タクシーメディア by転職道.com

タクシーに関わる求人から利用者まで全ての情報をお届けします

【都内二大無線グループ統合視野】東京交通新聞より(2020年11月2日抜粋)

業界ニュースをラジオ感覚で視聴できるようになりました。

この記事を読んで分かること

・東京無線とチェッカーが本格提携を視野に入れている今後の見通しについて

この記事は2で読み終わります

屋上灯を統一【営業区域の市区網羅】

東京のタクシー中堅・中小系二大グループの東京無線協同組合(新宿区、坂本篤史理事長=実用興業社長)とチェッカーキャブ無線協同組合(中央区、秋山利裕理事長=山三交通社長)が来年4月1日、将来的な統合を視野に本格提携に踏み出す。

車両の屋上灯を東京無線の「タワー型」にそろえ、車体にはチェッカーの「市松模様」のラインを入れる。10月27日、坂本、秋山両トップらが市ヶ谷の自動車会館で共同会見し、坂本氏は「都内最大の6800台となり、各社の営業所が営業区域(の市区)を網羅できる」とアピールした。

※引用:東京交通新聞より

東京無線とチェッカー、統合視野に本格提携 屋上灯統一、都内最大6800台に

東京無線の会員事業者は50社で、55営業所、3745台を保有。チェッカーキャブは43社、48営業所、3127台。会見に先立って同日開かれたそれぞれの理事会で、提携の方針が承認された。

アプリの統一化について、坂本氏は「東京無線ではお客の利便を考え、全包囲網的にアプリをやっていこうと考えている。エスライドにも入れることを機関決定している。チェッカーはエスライドを入れており、一緒にできるかも。チェッカー側もMoTのアプリを入れるとなれば一番いい」と指摘した。

藤原氏は「みんタクとMoTが一緒になるのを願っている」

※引用:東京交通新聞より

※現状アプリ配車については、東京無線は「Mobility Technologies(MoT=モビリティ・テクノロジーズ)」の日本交通系配車アプリ「JapanTaxi」に対応。
チェッカーキャブはソニー・タクシー連合「みんなのタクシー」の配車アプリ「S.RIDE(エスライド)」と、それぞれ異なるプラットフォームで配車サービスを提供している。

利用者としては、1つのアプリで全てのタクシー会社に対応したサービスが開始されれば、より一層タクシー利用が便利になる。アプリの統一化についてどの様になるかはまだ未定のようだが、良い形で話しがすすむことに期待が持てる。

とんでもないニュースが発表されました。それぞれ長年にわたり業務をしてきた東京無線・チェッカーキャブ。統合により、最も保有台数が多いタクシーグループとして、今後の動向に注目ですね!
Return Top