有限会社広三自動車

自由な働き方を重視しつつ効率性と安心を兼ね備えたタクシー会社です!!

おすすめポイント

ポイント1自分らしく働ける!シフトや営業スタイルが自由!
ポイント2設備・制度でサポート!効率と安心の職場づくり
ポイント3未経験も安心!免許費用補助&職場環境の安心感

基本情報

応募資格普通1種免許取得者
免許取得3年以上(AT限定でも可)
普通2種免許取得者
※学歴、経験一切不問!
雇用形態●正社員
●嘱託社員
●定時制社員(アルバイト・パート)
勤務時間★隔日勤務
8時~翌1時(勤務時間は前後可能です。)
★昼日勤
8時~16時
★夜日勤
17時~翌1時
隔日勤務月12勤務
日勤夜勤月24勤務
給与15万5千円~40万円
研修中 時給1,100円
※勤務体系により異なります。
休日休暇週2~3日程度。
シフト・勤務体系により異なります。
福利厚生・待遇★社会保険完備
★未経験者給与保証4ヶ月間24万円
★経験者入社祝い金20万円
★賞与年2回
★懇親会あり
★野球観戦(カープ戦)チケット
★バイク・車通勤可能
★制服貸与
会社概要関西タクシー株式会社
広島県広島市東区曙1-8-1 

関西タクシー株式会社へのアクセス

「ドライバーにも“乗って良かった”と思ってもらえる会社を」——広島市を拠点に70年以上の歴史を持つ広三自動車は、安心・安全なタクシーサービスを提供するだけでなく、働く人にとっても快適で充実した環境を整えています。勤務形態の自由さ、高水準の待遇、先進的な営業支援ツール、安全性への配慮など、あらゆる面で“働きやすさ”を追求。未経験者でも安心してチャレンジでき、ベテランにはやりがいを、将来の独立希望者にはチャンスを提供する、柔軟で風通しの良い職場です。自分らしく働きながら、収入もキャリアも手に入れたいあなたに最適な職場、それが広三自動車です。

関西タクシー株式会社の特徴①3つの働き方で自分に合ったスタイルを選べる

広三自動車では「昼日勤」「夜日勤」「隔日勤務」という3つの勤務スタイルを用意しており、自分のライフスタイルや体力、希望の働き方に合わせて選ぶことができます。特に注目すべきは、残業や休日出勤が“完全に自由”という点。売上アップを目指して積極的に働くもよし、家庭や趣味と両立しながら定時で帰るもよし。会社側から残業を強制されることは一切ありません。また、日々の営業スタイルも自由で、待機場所や配車アプリの使用に制限がなく、ストレスなく自分のペースで仕事ができます。「会社に縛られず、自分らしく働きたい」そんな方にぴったりの環境が整っています。

給与保証+歩合給で未経験でも安心のスタート

タクシー業界は歩合制のため、未経験者にとっては「本当に稼げるの?」という不安もつきもの。広三自動車ではその不安を解消するため、試用期間中の3ヶ月間、日額10,810円(22日勤務で月額約23.7万円)の歩合給補償制度を導入。たとえ売上が少なくてもこの金額は保証されるため、安心して業務に取り組めます。さらに、研修中も時給1,350円が支給され、研修費用や二種免許取得費用も全額会社負担。もちろん、売上が補償額を超えた場合はその分をしっかり給与に反映。最初は安心、慣れてからは高収入も目指せる、バランスの取れた報酬設計が魅力です。

関西タクシー株式会社の特徴②業界屈指の効率設備で営業時間を最大化

広三自動車ではドライバーの営業効率を最大化するために、様々な業務支援設備を整えています。たとえば、本社に併設された「24時間営業LPガススタンド」は広島県で唯一。給油待ちによるタイムロスを大幅に削減できます。また、整備工場・板金工場・洗車機も完備されており、日々の車両管理やメンテナンスにかかる時間や手間も最小限に。さらに、自動日報やETC車載器の導入によって事務処理の負担も軽減されており、ドライバーが本業である「営業活動」に専念できる環境が整っています。こうした設備の充実が、実質的な“労働時間の短縮”と“収入アップ”に直結しています。

複数の配車アプリとチケットグループで安定集客

広三自動車は、広島でもいち早く配車アプリ「DiDi」や「GO」を導入。すべての車両でこれらのアプリが使用可能で、最新の営業スタイルを誰でも活用できます。さらに、広島で高いシェアを誇る「タクシー協同チケット」に加盟しており、法人契約による定期的な送迎依頼や、高単価の乗車も多数。アプリ+チケット+流し営業という三本柱の集客体制により、天候や曜日に左右されにくく、安定した営業収入を確保できます。「お客様を探す」より「呼ばれて走る」スタイルが中心となるため、未経験者でも無理なく稼げる土台があります。

社員寮完備で地方からの転職も安心

地方や遠方から広島に転職を検討している方に嬉しいのが、広三自動車の社員寮制度です。本社ビルの4階に位置する寮は通勤1分の好立地。2人部屋が月額5,000円、1人部屋でも10,000円と、非常にリーズナブルな価格で入居可能です(※空室状況による)。さらに駐車場・駐輪場もあり、マイカー通勤にも対応。食事補助や社員弁当の提供もあり、生活コストを抑えながら新生活をスタートできます。家賃を抑えつつ、安定収入を得て、着実に生活基盤を築ける環境は、再出発を考えている方にとって大きな安心材料となるでしょう。

関西タクシー株式会社の特徴③決済・乗り場利用料などの手数料全額会社負担

広三自動車では、クレジットカード等のキャッシュレス決済にかかる手数料や、広島駅・ホテルなどの専用乗り場の使用料を、全額会社が負担しています。他社ではこれらの費用をドライバーが一部負担するケースもありますが、同社では一切不要。そのため、乗車機会を選ばず営業でき、利益を最大限手元に残すことができます。特に乗り場利用については、すべての車両が入構可能という点も大きな強み。稼ぎやすさと公正な環境を両立した制度が、ドライバーの営業モチベーションを支えています。

「働きやすい職場認証」取得で安心と信頼の証明

広三自動車は、国土交通省が創設した「働きやすい職場認証制度」を取得しており、労働環境の良さが公的にも認められています。この制度は、有給取得率や労働時間、育児・介護支援体制、女性活躍推進など、多角的に評価された結果として与えられるものです。また、防護板や車内カメラの設置、カスタマーハラスメント対応方針の明文化など、安全面への配慮も万全。職場としての信頼性はもちろん、ドライバーが安心して長く働ける制度設計が評価されており、未経験の方や女性にもおすすめできる職場です。

まずは応募フォームからエントリーしてみよう

自由な働き方、高収入のチャンス、そして何よりも“人を大切にする”文化が根付く広三自動車。ドライバーが営業に集中できる設備や、明確で手厚い待遇、安全対策の整備など、働く人の目線に立った制度設計が光ります。未経験者にも優しく、経験者には稼ぎやすく、将来の独立志望者には土台となる環境を提供。広島での新しい働き方を探している方にとって、広三自動車は確かな選択肢です。まずは応募フォームからエントリーしてみましょう!

関西タクシー株式会社の口コミ・評判

安心して働ける環境です。(匿名さん)


私は火・水をほぼ固定で休みにしています。金・土はギリギリ(1日13時間が上限)まで頑張って、それ以外の出勤日は定時で帰ることが多いですね。
会社からは「安全運転してもらって、事故とか怪我とかせずに帰って来れたらそれでいいよ」って言ってもらえるので、「ムリしなくてもいいんだ」と、安心して働ける環境です。

引用元:https://www.hiromimotor.com/recruit/story/2025-02-07


運営者コメント


働き方の自由度が高く、自分のペースで勤務スケジュールを組める環境はとても魅力的です。しっかり稼ぎたい日は集中して働き、それ以外は定時で帰るというメリハリのある働き方ができるのは、心身のバランスを保つうえでも理想的です。また、「無理せず安全第一で」と声をかけてもらえる会社の姿勢からも、社員を大切にする風土が感じられ、安心して働ける職場だと強く感じますね…!

広島県でおすすめの

タクシー会社比較

イメージ
会社名株式会社日の出タクシー株式会社草津タクシー株式会社NISIKIタクシーローズタクシー有限会社有限会社胡タクシー関西タクシー株式会社つばめ交通株式会社
特徴・未経験者にやさしい!安心の教育体制&給与保証
・働きやすさ抜群!自由な休憩&家庭との両立も可能!
・入社祝い金20万円支給&気軽に参加できる説明会も開催中!
・配車アプリ「GO」「DiDi」と無線のダブル活用で営業効率抜群!1日あたりの平均売上は7万円
・日曜休みの選択もでき、家事・育児との両立やプライベートも大切にできます!
・未経験でも安心スタート!資格取得サポートあり。
・未経験でも始めやすい!給与保証+免許取得支援あり
・ライフスタイルに合わせた働き方が可能!
・高収入を実現できる仕組みが整っている!
・配車メインで稼げる!未経験でも安定収入が可能。
・働き方の自由度が高く、自分の生活に合った勤務ができる。
・安心して長く働ける職場環境!制度&設備が充実。
・最短週1日~OK!シフト自由&副業もできる柔軟な働き方が可能!
・未経験でも10万円支給&初年度寮家賃1万円の手厚いサポート!
・アプリ・設備・福利厚生が充実!未経験でも働きやすい!
・未経験でも安心の給与保証&免許取得支援。
・広島駅すぐそばの好立地で稼ぎやすい!
・福利厚生&雰囲気も◎ 安心して長く働ける!
・4ヶ月間の保証給をご用意!
・未経験入社率99%以上!
・安心して長く働ける福利厚生をご用意!
詳細リンク詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る

よくある質問

地理が分からなくても大丈夫?

多くのタクシー会社の車両にはカーナビがついているため、ナビで道を確認することが可能なようです。地理研修があったり、配属後も勉強会で先輩から売上に繋がる地域やルートについて学ぶことができるため、慣れるまでは不安があるかと思いますが、自然と覚えられるようです。

二種免許取得費用は、会社が負担してくれるのですか?

二種免許取得費用は、全額会社が負担する場合が多いようです。

二種免許を持っていないと応募できないのですか?
また運転経験があまりありませんが大丈夫でしょうか?

応募できるタクシー会社が多いようです。入社後に二種免許を取得することもでき、研修センターで指導を受けられるため、運転に自信が無い方でも安心のようです。

女性でシングルで小学生の子供がいるのですが大丈夫でしょうか?

タクシードライバーの働き方は、昼勤・夜勤・隔日勤務があり、一人一人のライフスタイルに合わせて働くことができます。育児休業制度・看護休暇・介護休業制度などがある会社だと、より安心して働けるでしょう。

二種免許取得のために、教習所に行っている期間の給料はもらえますか?

研修期間中や教習所に行っている期間は保証日給が出るタクシー会社が多いようです。

接客に自信がなく不安です。

会社独自の接客マニュアルを用意している場合が多いようです。そのため、接客に自信が無い方でも研修を通して褒められる接客スキルを磨くことができるようです。

女性の乗務員はいますか?

女性採用を積極的に行い、女性ドライバーの働く環境を整えているタクシー会社もあるようです。

地方から上京して就職したいです。

独身寮があったり、家賃補助が出る会社を選ぶと良いでしょう。