有限会社さくらハイヤー(本社営業所)

高知県内最大級の「さくらハイヤーグループ」!個人寮完備!配車が9割!女性活躍中

おすすめポイント

ポイント1アプリ配車が9割!流し不要で安定収入♪
ポイント2個室寮完備で県外からの入社も安心!
ポイント3平均42万円以上の別途賞与あり!

基本情報

応募資格普通1種免許取得後1年以上(AT限定も可)
または普通2種免許を取得している方
雇用形態正社員
定時制社員
嘱託社員
アルバイト・パート
勤務時間《昼日勤》6:00、7:00、8:00~ 11.5時間勤務 ※月24勤務
《夜日勤》17:00、18:00~ 11.5時間勤務 ※月20勤務
《隔日勤務》6:00~ 19.5時間勤務 ※月13勤務
《日勤一休》もあります!
給与B型賃金
210,000円~473,000円

平均月収:280,000円
高月収者:473,000円
休日休暇シフト制
福利厚生・待遇各種社会保険完備
二種免許取得費用会社負担制度あり※規定有
年2回賞与あり
自社寮あり
マイカー通勤可
駐車場無料
会社概要有限会社さくらハイヤー(本社営業所)
高知県高知市南新田町3-20 

有限会社さくらハイヤー(本社営業所)へのアクセス

創業65年、高知県内で6企業・11営業所を展開する老舗グループ。「さくらハイヤーグループ
高知県内最大級の規模を誇る「さくらハイヤーグループ」は、創業65年の歴史を持ち、現在は6企業11営業所を展開する老舗タクシー会社です。地域に根ざした営業スタイルで、観光・ビジネス・医療・空港送迎など幅広いニーズに対応。大手法人との契約も多数あり、安定した集客力と高収入のチャンスがそろっています。

営業の中心は配車アプリによる依頼が約9割で、流し営業はほぼ不要。未経験からでも乗車機会に恵まれ、効率よく稼げる環境です。さらに配車アプリ「GO」「Uber」を導入しており、現代的でスマートな働き方が可能。街を探し回らなくても安定収入が得られるため、未経験者でも安心してスタートできるタクシードライバーの仕事です。

有限会社さくらハイヤーの特徴①:高知県最大規模の営業基盤で安心・信頼のブランド力

創業65年、県内で6企業11営業所を展開する高知県内最大級のタクシーグループ

さくらハイヤーは、創業から掲げてきた感謝と奉仕の心を根幹に、安全・安心を重視したタクシーサービスを提供。
「安心安全をのせて今日も走り続ける」という姿勢で、地域のお客様や観光客から厚い信頼を得ています。

また、観光需要を見据えた「おもてなしタクシー」などのサービス展開を通じて、単なる移動手段ではなく「快適な体験」を提供するブランドイメージを築いています。安心・信頼のブランド力が、ドライバーとしての働きやすさと集客力を支える大きな土台です。

有限会社さくらハイヤーの特徴②:アプリ配車が9割!流し営業はほぼ不要

営業の約9割は予約配車や配車アプリからの依頼自社開発の配車予約アプリに加え、「GO」や「Uber」も導入しており、依頼に対応するだけで効率よく稼げます。全車にカーナビを搭載しているので、道に不安がある未経験者も安心。流し営業ほぼなしで、安定収入を得やすい仕組みが整っています。

有限会社さくらハイヤーの特徴③:賞与・寮・給与保障で働きやすさ抜群

ライフスタイルに合わせた働き方が可能!女性も安心して活躍できる環境!

タクシー業界では珍しく、プール金ではない、別途賞与を年2回(平均42万円/最高61.5万円)支給!成果がダイレクトに反映される本物の成果主義です。

また、遠方からの転職者には風呂・トイレ・エアコン付きの個室寮(家賃25,000円〜)を完備。さらに入社後6ヶ月間は月給21万円の給与保障があり、

未経験でも安心してスタートできます。女性専用の休憩室・更衣室も整備されており、男女問わず長く働ける環境です。

まずは応募フォームからエントリーしてみよう

高知県内最大級の営業基盤を誇り、創業65年以上の歴史と実績を持つさくらハイヤーグループ
未経験者への免許取得支援や給与保障制度、配車アプリを活用した効率的な営業スタイル、さらに寮完備や女性専用設備など、安心して挑戦できる環境が整っています。安定した収入を得たい」「未経験から安心して始めたい」「高知で腰を据えて働きたい」──そんな方に特におすすめのタクシー会社です。
気になる方は、まずは応募フォームからエントリーしてみましょう。

有限会社さくらハイヤーの口コミ・評判

早朝の遠距離バスに乗るためタクシーを予約したのですが、快く対応して下さりとても有難かったです!。(Yさん)


早朝の遠距離バスに乗るためタクシーを予約したのですが、快く対応して下さりとても有難かったです!来てくださった運転手さんもとても丁寧で品があり「気をつけて行ってらっしゃいませ」とお声かけてくださいました。素晴らしかったです!次からはここに絶対頼みます。

引用元:https://maps.app.goo.gl/Tg6yRy8wbVgVZgpJ7


運営者コメント


実際にお客様から寄せられた「早朝の送迎でも快く対応してもらえた」「丁寧で品のある接客が印象的だった」といった声は、タクシードライバーという仕事の魅力をよく表しています。タクシーは単なる移動手段ではなく、お客様の大切な時間をサポートする“サービス業”。丁寧な接客や安全運転が、こうした感謝の言葉につながります。このような声は未経験から挑戦を考える方にとって安心材料になります。「人に喜んでもらえる仕事がしたい」「地域に役立つやりがいを感じたい」──そんな思いを持つ方にとって、さくらハイヤーは理想的なフィールドと言えるでしょう。

結構な頻度でこちらを利用します(Wさん)


結構な頻度でこちらを利用します。まず、配車係りの女性の対応が感じがよい! このご時世、感じの良い対応は当たり前なのかも…ですが、他のタクシー会社の電話対応が悪すぎるせいか満足の対応! そして、ドライバーさんも感じの良い人が多いです! 街中で急遽タクシーに手を上げる時も「桜」を探します! 近距離だとスゴく不機嫌になる人、いますよね?桜では今のところそれもないです。

引用元:https://maps.app.goo.gl/on3Rx6UdR57V7zon8


運営者コメント


配車係の丁寧な電話対応や、ドライバーの方々の気持ちの良い接客に対して高い評価が寄せられているのは、タクシー会社として大きな強みです。
特に「短距離利用でも不機嫌な態度を見せない」という点は、地域に根ざした誠実なサービス姿勢を物語っています。こうした積み重ねが「街中でタクシーを探す時に、まず“さくらハイヤー”を選ぶ」という信頼につながっており、まさに接客力がドライバーの評価や集客につながる仕事だといえます。このようなお客様の声は、タクシー業界で働く上でのやりがいや誇りを伝える大切なエピソードです。

高知県でおすすめのタクシー会社比較

イメージ
会社名土電ハイヤー株式会社御國ハイヤー有限会社(本社営業所)有限会社さくらハイヤー(本社営業所)土佐ハイヤー株式会社
特徴・創業66年の老舗タクシー会社!観光・ビジネス・医療分野からの信頼大
・法人契約数は県内最大級!
・流し営業ほぼゼロ!アプリ+配車依頼で安定営業
未経験からでも月収30万円安定、50万円超も十分に可能!
・配車アプリ「GO」「Uber」と無線のダブル活用で営業効率抜群!
・毎月2回の給料日
・未経験者でも安心のサポート体制
・ライフスタイルに合わせたシフト設計
・高知県内6社11営業所の「さくらハイヤーグループ」の中核企業
・配車依頼は全体の9割以上!無線配車メインで安定収入を実現
・6ヶ月間・月21万円の給与保証あり!未経験でも安心して始められる
・賞与年2回(平均42万円)+月2回の給与支給で生活の安定感も抜群!
・未実際に観光地を回りながら学べる!未経験者にやさしい独自の研修スタイル
・GO・Uberのアプリ配車導入済!配車機会多数
・平均月収25万円!完全歩合制で月給50万円超えも可能
詳細リンク詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る

よくある質問

地理が分からなくても大丈夫?

多くのタクシー会社の車両にはカーナビがついているため、ナビで道を確認することが可能なようです。地理研修があったり、配属後も勉強会で先輩から売上に繋がる地域やルートについて学ぶことができるため、慣れるまでは不安があるかと思いますが、自然と覚えられるようです。

二種免許取得費用は、会社が負担してくれるのですか?

二種免許取得費用は、全額会社が負担する場合が多いようです。

二種免許を持っていないと応募できないのですか?
また運転経験があまりありませんが大丈夫でしょうか?

応募できるタクシー会社が多いようです。入社後に二種免許を取得することもでき、研修センターで指導を受けられるため、運転に自信が無い方でも安心のようです。

女性でシングルで小学生の子供がいるのですが大丈夫でしょうか?

タクシードライバーの働き方は、昼勤・夜勤・隔日勤務があり、一人一人のライフスタイルに合わせて働くことができます。育児休業制度・看護休暇・介護休業制度などがある会社だと、より安心して働けるでしょう。

二種免許取得のために、教習所に行っている期間の給料はもらえますか?

研修期間中や教習所に行っている期間は保証日給が出るタクシー会社が多いようです。

接客に自信がなく不安です。

会社独自の接客マニュアルを用意している場合が多いようです。そのため、接客に自信が無い方でも研修を通して褒められる接客スキルを磨くことができるようです。

女性の乗務員はいますか?

女性採用を積極的に行い、女性ドライバーの働く環境を整えているタクシー会社もあるようです。

地方から上京して就職したいです。

独身寮があったり、家賃補助が出る会社を選ぶと良いでしょう。