日本交通株式会社(京都営業所)

【大手で安定・安心!】観光/バス/管理職などの多彩なステップアップが多数!伝統と革新を融合させて”貴方の働きたい”を叶えます!

おすすめポイント

ポイント1入社準備金最大10万円支給(規定あり)
ポイント2法人顧客2,000社&安定した経営基盤
ポイント3月収30万円以上も可能(頑張り次第で高収入も!)

基本情報

応募資格学歴不問
普通1種免許取得後3年以上(AT限定も可)
または普通2種免許を取得している方
雇用形態正社員
嘱託社員
定時制社員(アルバイト・パート)
勤務時間・昼勤務 7:00~17:20
・夜勤務 17:30~03:50
・隔日勤務 7:00~24:40
※休憩3時間含む
昼勤務・夜勤務は選択可能、交替制も可能。
隔日勤務も含めて相談に応じます。
給与固定給+歩合給+諸手当(通勤・家族・皆勤)
昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)
休日休暇シフト制
休日 月6日~9日(必ず月1回 3連休あり)
有給休暇、慶弔休暇あり
福利厚生・待遇・2種免許取得費用は全額会社負担※規定あり
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・独身寮完備(家賃3,000円/月※その他電気代のみ・食堂あり)
・マイカー通勤可
・再雇用制度あり
・通勤手当
・家族手当
・皆勤手当
・慰安旅行・レクレーションあり(希望者のみ)
・表彰制度あり
・事故共済制度あり(万一の事故に備えています)
・入社準備金制度(当社規定による)
2種免許をお持ちの方…100,000円
養成入社の方(1種免許の方)…50,000円
会社概要日本交通株式会社(京都営業所)
京都府京都市南区上鳥羽苗代町43番地 

日本交通株式会社(京都営業所)へのアクセス

日本交通株式会社(京都営業所)は、1928年4月に創業された日本最大級のタクシー・ハイヤー会社であり、グループ全体で約8,000台のタクシーと1,600台以上のハイヤーを運行しています。高い知名度を誇り、リピート客や専用乗り場が多いため、未経験の方も安定して稼げます。

関西地域では、大阪・京都・兵庫を中心に総合交通サービスを展開し、地域に密着したサービスを提供しています。
入社準備金に加え、賞与年2回と給与面的なバックアップはもちろん、月額3,000円の独身寮が完備されているので、遠方から応募しやすいのも好条件!

日本交通株式会社(京都営業所)の特徴①関西最大級の大手ブランド日本交通グループに所属!

日本交通グループは、1928年4月に創業された日本最大級のタクシー・ハイヤー会社であり、グループ全体で約8,000台のタクシーと1,600台以上のハイヤーを運行しています。
本社は東京都千代田区紀尾井町に位置し、関西地域にも営業所を展開しています。

タクシー・ハイヤーによる一般乗用旅客自動車運送事業や自動車整備事業などを手掛けており、売上高は約1,385億円(2024年5月期、業務提携会社を含む)に達しています。

また、従業員数は約18,532人(業務提携会社を含む)で、業界のリーディングカンパニーとして知られています。
未経験者向けの充実した研修プログラムや、観光・バス・ハイヤー・管理職など多彩なキャリアパスを用意し、従業員の成長とキャリア形成を支援しています。

大手ならではの安定収入サポート!

嬉しい1年間の給与保障制度をご用意。
入社後1年間は、固定給として月24~29万円を保障する制度を導入。

保障の内訳は1勤務あたり1万円。こちらを入社後1年間保障いたします。
一定の売上を上回ると、歩合給も支給されるので保証を受けながら上乗せで歩合給がもらえるケースも存在します。
更に、売り上げを確保する事に自信がつき次第、歩合率の高い通常の給料形態を選択する事も可能なので、より自分に合った働き方・給与形態を選んで勤務する事が出来ます

日本交通株式会社(京都営業所)の特徴②未経験でも安心

日本交通株式会社(京都営業所)は、大手グループの安心感の元で働きたい方に特におすすめのタクシー会社です。
日本交通株式会社は現在、40以上の系列会社を有し、売上高197億円、従業員数約3,000名にも及び、業界で長い歴史を誇る、大手企業へと成長しました。
長い歴史で積み重ねられた充実の研修プログラムや給与保障制度で、未経験でも安心して業界に飛び込みやすい環境を整えております。
もちろんタクシードライバーとして必須資格である二種免許費用も全額会社負担です!

安定の高収入を実現

日本交通のタクシードライバーの平均収入は464万円です。タクシードライバーの平均年収は約406万円と言われているので、平均よりも高い収入を確保できていると言えます。その理由は、日本交通が築き上げた長年の信頼と、企業規模を生かした大規模輸送、豊富な法人契約、独自の無線システムや配車アプリなどにより、未経験でも高い収入を得やすい環境を実現しているからです。

多彩な営業方法

日本交通はいろいろな仕事が出来る充実した営業環境が整っています。
「流し営業」は、一般にイメージされる営業方法で、街中でお客様を求めながら走り、お客様を見つけては目的地まで送り届けるという営業スタイルです。
「無線配車での受注」はお客様から弊社に電話などでご注文いただき、無線機器を通してタクシーに配車される仕事を受注することを指します。
基本的にはこの2つの営業方法に加えて「法人のお客様の送迎」「配車アプリGOからの依頼」もあり、いろいろな営業方法を組み合わせて、自分に合った働き方や稼ぎやすい環境を実現する事が可能です!

日本交通株式会社(京都営業所)の特徴③食堂付きの独身寮完備!地方出身者も多数活躍中!

日本交通株式会社(京都営業所)では、嬉しい食堂付きの独身寮を完備。
転居を伴う通勤の方や、地方からのお応募も大歓迎!

寮情報
家賃…3,000円/月
間取り…6畳(流し台+ベット付)
所在地…会社敷地内に有るので徒歩1分で通勤!※コンビニまで徒歩1分
家賃3000円以外は電気代のみ頂きます。
※入寮には積立貯金(月5000円)をしてもらいます(退寮の時に困らないように)

家具・設備
・大浴場(無料)あり
・食堂あり(430円の日替わりお弁当)
洗濯機は無料で使用可能。

日本交通株式会社(京都営業所)の特徴④多彩なキャリアパスをご用意!

通常のタクシードライバー業務以外にも、観光・バス・ハイヤー運転手や管理職へのステップアップなど、様々なキャリアパスをご用意しております。
タクシードライバーとして勤務をしながら、「あんな仕事もしてみたい」「もっと自分の可能性を広げたい」とキャリアを思い描き、それらを実現させやすい環境であると言えるので、よりご自身に合った働き方を叶えたい方や、ステップアップをモチベーションに勤務したい方には特にオススメの企業です!

ステップアップの道は多数!

デビュー後数ヶ月間乗務員としての経験を積み、実際に観光地に行ってベテランハイヤーマンの観光ガイドを勉強する「実地研修」や、ジャンボハイヤーの運転を練習する「ジャンボ研修」を経て、修学旅行観光ハイヤーマンや、ジャンボ観光ハイヤーマンとしてデビューが可能です。
適正・希望に応じてバスドライバー、ハイヤードライバーなど、ご自身の適性やチャレンジを全力で応援する環境が整っています!

まずは応募フォームからエントリーしてみよう

日本交通株式会社(京都営業所)は、圧倒的なネームバリューに加え、業績が安定している会社です。経験、未経験問わずサポート体制が充実しており、独身寮も完備しているので、地方からの挑戦もしやすい環境です。

入社後1年間は給与保障制度もある為、勤務しながらタクシードライバーとしての勤務のコツを掴んだり、道を覚えたり、安心感の上で勤務する事が可能です。

圧倒的ブランド力の元、充実の福利厚生を享受しながら働くことが出来るのもポイントです。そんな日本交通株式会社(京都営業所)が気になる方は、まずは応募フォームからエントリーしてみましょう。面談はオンラインでも可能です。

日本交通株式会社(京都営業所)の口コミ・評判

運転が得意だったのでタクシーは面白そうと感じました。(木村さん)


日本交通への応募は会社の説明会が家の近くであったので、参加して決めました。面接官が話されていて、若い方もいるんだと思って(良い意味で)驚きました。二種免許費用の会社負担もありがたかったです!

引用元:https://osaka-taxi.nikko-recruit.jp/voice/741/


運営者コメント


タクシードライバーは、まさに運転が得意!を活かすことが出来る仕事と言えますよね。
資格が必要となるとどうしてもハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、その取得費用も会社が負担してくれるのも、非常にうれしいと思います。
「タクシードライバーに挑戦してみたいけど、諸々のハードルが…」とお考えの方にこそ、是非一度ご検討ください!

条件や収入面が充実していて、大手でブランドがしっかりしているところに惹かれました。(溝脇さん)


未経験からの入社で、不安も大きかったですが、教官の皆さんは優しくて、なじみやすい方も多くて良い雰囲気でした!運転技術は特にあがりました。タクシーのメーター操作も出来るようになりました。

引用元:https://osaka-taxi.nikko-recruit.jp/voice/741/


運営者コメント


未経験入社でも、充実の研修制度や二種免許費用取得全額会社負担等、どんな方でもチャレンジしやすい環境が整っているのが特に魅力的ですね!
その後ろ盾に、圧倒的なブランド力があり、勤務する側も納得しながら安心して働くことが出来る会社と言えますね!

乗車した方の口コミ評判

一生の思い出を、ありがとうございました!(maxさん)


7人でハイエースで京都観光をさせていただきました。
とても親切で物知りな運転手さんで、京都観光のガイドまでしていただき、一生の思い出になりました。
ありがとうございました。

引用元:https://www.google.com


運営者コメント


大人数の京都観光をハイエースでサポート!まさに京都のタクシー会社ならではの働き方ですね!
その京都観光を一生の思い出と言っていただけるなんて、観光タクシードライバー冥利に尽きますね!
そんな観光タクシードライバーへのキャリアパスも、しっかり描けます!

大学受験の日、対応してくれたのは日本交通さんでした。(西田真希さん)


大学受験の日に、前日には他のタクシー会社から断られ続けたが、日本交通さんは手配してくださいました。とても感謝しています。

引用元:https://www.google.com


運営者コメント


こちらの利用客の方は大学受験という人生の大きなタイミングで、タクシーが見つからないなんて本当に不安だったでしょうね。
そんなタイミングでも、母体が大きい日本交通グループでは適切な配車依頼が可能となるようにシステムが構築されている事がうかがえる口コミですね。
誰かの人生に、大きな影響を与える事が出来るのはドライバー目線でもやりがいに繋がりますね!

京都府でおすすめの

タクシー会社比較

イメージ
会社名彌榮自動車株式会社日本交通株式会社(京都営業所)都タクシー株式会社MK株式会社京都相互タクシー株式会社帝産京都自動車株式会社京都アサヒタクシー 株式会社
特徴・給与保証と手厚いサポート
・創業100年余りの老舗企業
・観光やハイヤー等あなたに合ったキャリアアップを目指せる。
・入社準備金最大10万円支給(規定あり)
・法人顧客2,000社&安定した経営基盤
・月収30万円以上も可能(頑張り次第で高収入も!)
・未経験でも充実のサポート
・京都で83年以上営業の安心感
・多彩なキャリアパスをご用意
・安定した給与体系
・多彩に描けるキャリアパス
・MKグループの圧倒的な福利厚生
・性別、年齢問わず様々な方が活躍中!
・女性社長のもと、細やかな着眼点で新しいタクシー産業像にチャレンジ!
・入社後6ヶ月間は最低保証給20万円!※年齢・経験を考慮の上、決定。
・単身寮完備で、地方からのご応募も可能!
・観光需要により、多い日は1日に80件以上の観光タクシー依頼あり!
・配車アプリ「GO」「DiDi」を導入!
・就職祝金20万円、就職支度金12万円(条件あり)!
・配車アプリの「Go」「Uber」を導入!
・ドライバーとして様々なスキル、経験を身に付けることができる環境!
詳細リンク詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る

よくある質問

地理が分からなくても大丈夫?

多くのタクシー会社の車両にはカーナビがついているため、ナビで道を確認することが可能なようです。地理研修があったり、配属後も勉強会で先輩から売上に繋がる地域やルートについて学ぶことができるため、慣れるまでは不安があるかと思いますが、自然と覚えられるようです。

二種免許取得費用は、会社が負担してくれるのですか?

二種免許取得費用は、全額会社が負担する場合が多いようです。

二種免許を持っていないと応募できないのですか?
また運転経験があまりありませんが大丈夫でしょうか?

応募できるタクシー会社が多いようです。入社後に二種免許を取得することもでき、研修センターで指導を受けられるため、運転に自信が無い方でも安心のようです。

女性でシングルで小学生の子供がいるのですが大丈夫でしょうか?

タクシードライバーの働き方は、昼勤・夜勤・隔日勤務があり、一人一人のライフスタイルに合わせて働くことができます。育児休業制度・看護休暇・介護休業制度などがある会社だと、より安心して働けるでしょう。

二種免許取得のために、教習所に行っている期間の給料はもらえますか?

研修期間中や教習所に行っている期間は保証日給が出るタクシー会社が多いようです。

接客に自信がなく不安です。

会社独自の接客マニュアルを用意している場合が多いようです。そのため、接客に自信が無い方でも研修を通して褒められる接客スキルを磨くことができるようです。

女性の乗務員はいますか?

女性採用を積極的に行い、女性ドライバーの働く環境を整えているタクシー会社もあるようです。

地方から上京して就職したいです。

独身寮があったり、家賃補助が出る会社を選ぶと良いでしょう。