
お客様への上質なサービスのため、まずは乗務員さん第一!柔軟な働き方と充実の各種制度が魅力の日の丸ハイヤー!
日の丸ハイヤー株式会社は、7社を経営し全国に12営業所を持つ老舗グループである、日の丸ハイヤーグループの本社です。
私たちは、周辺地域のお客様や観光に訪れたお客様のご要望に応えるために、日々提供するサービスを工夫することに手間を惜しみません。
お客様に上質なサービスを提供するために、乗務員さんの働きやすさを第一に考えるタクシー会社です。
パートタイマーとして日本型ライドシェアドライバーも同時募集中。
◆フレックスタイム制で自由自在な働き方!
日の丸ハイヤーでは、フレックスタイム制を導入しております。
「早く退勤したいから早朝に出勤して午前中だけ働きたい」
「朝は苦手だし昼から無理せず働きたい…」
「夜勤で働いてがっつり稼ぎたい!」
「土日祝は休みで平日のみ働きたい!」
など、どんな理由でもどんな働き方でも働き方は自由自在に決めていただくことができます♪
体調や子育てや家庭の事情、様々な要因でタクシー業界に興味がありながら従来のタクシー会社では働くことが難しかった方でも、いつ出勤して、いつ休憩して、いつ退勤してもOKの日の丸ハイヤーならタクシー業界に挑戦可能でございます!
人生の中で、仕事の比重を多くし過ぎずプライベートを充実させるなら、日の丸ハイヤーがおすすめです♪
◆二種免許資格取得支援あり!
日の丸ハイヤーでは、二種免許を持っていない未経験の方も大歓迎です!
二種免許の資格取得支援制度があるため、資格を取得するにあたって発生する費用を会社で負担するだけではなく、
資格勉強のバックアップも行っているため、今までの二種免許試験の合格率はなんと”100%”です♪
充実の支援制度を利用して、未経験からでも最速でタクシードライバーデビューを目指してみませんか?
◆経験・学歴・年齢不問!
現在、日の丸ハイヤーでは未経験の方や女性の方、シニアの方まで幅広い世代の方が経験や学歴の有無関係なく大活躍中です!
定年は65歳ですが”再雇用制度”があるため、50代・60代からの転職を考えている方にもぴったりな、長期的に働くことが可能な職場でございます♪
◆ハイヤー乗務員も同時募集!
タクシードライバーだけではなく、専属ドライバーであるハイヤー乗務員も同時募集中です。
タクシードライバーよりも安定して高収入を得ることが可能で、近年の働き方改革の一環で残業時間も少なくなったハイヤー乗務員。
高度なホスピタリティと、お客様のことを第一に考える上質なサービスが求められるハードルの高い職種ですが、充実した研修制度が整っている日の丸ハイヤーなら目指すことも可能です!
◆恵まれた環境で月収30万円以上可能!
大阪最大級の国際空港、”伊丹空港”の周辺エリアがメインの乗務となります。
日本屈指の観光地大阪×国際空港ということで、周辺観光地への送迎や遠方地域への送迎等が多く、タクシー需要が常に高い人気エリアでございます!
空港周辺や駅周辺で比較的簡単にお客様を乗せることができるため、未経験の方でも早いうちから安定して営業収入を上げることが可能で、高収入を獲得しやすいです♪
入社一年目で年収500万以上の乗務員さんも在籍しており、月収30万円は頑張り次第で十分可能である現実的な数字なため、ぜひ目指してみてください!
◆マイカー通勤可!
乗務員さんが通勤に使える駐車場を保有しているため、ご自身の車で通勤していただくことができます!
公共交通機関での通勤に比べてストレスが少なく通勤できることも魅力の一つです♪
――――アクセス――――
阪急「蛍池駅」より徒歩10分
大阪モノレール「大阪空港駅」より徒歩4分
阪急「豊中」駅から車で7分程度
JR「北伊丹」駅から車で9分
阪急「川西能勢口」駅から車で14分程度
マイカー通勤可能!
――――――――――――
ここまでご覧いただき誠にありがとうございます。
ぜひお気軽にご応募ください!
アピールポイント
経験・学歴・年齢・性別不問!異業種からの転職でも問題なく働ける、整った環境と乗務員ファーストの社風。経験者なら即戦力!
◆スーパーウルトラフレックスタイム制導入でご自身に合わせた多様な働き方
◆月収30万円可能
◆二種免許資格取得支援
◆再雇用制度あり
◆マイカー通勤可
給料・待遇関係
-
- 給料体制
- 月収30万円可能
-
- 制度
- 再雇用制度あり
-
- 貸与品
- 制服貸与
-
- 取得資格
- 二種免許取得費用全額会社負担(規定あり)
-
- 通勤待遇
- 駐車場会社負担
-
- 通勤待遇
- マイカー通勤可
勤務関係
-
- 勤務形態
- 昼日勤
-
- 勤務形態
- 夜日勤
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 配車アプリ
- GO
-
- 配車アプリ
- DiDi
-
- 勤務形態
- ノルマなし
-
- 休暇
- 週休2日
福利厚生関係
-
- 休日
- 有給休暇
-
- 休日
- 育児休業
-
- 休日
- 産前産後休暇
-
- 保険関係
- 各種社会保険完備
設備関係
-
- 施設関係
- シャワー室あり
-
- 施設関係
- 女性専用設備あり
-
- 施設関係
- 仮眠室あり
-
- 施設関係
- 休憩室あり
-
- 施設関係
- 駐車場あり
-
- 車両設備
- 全車カーナビ搭載
-
- 車両設備
- 車内防犯カメラあり
-
- 車両設備
- ドライブレコーダーあり
アピールポイント
-
- アピール
- 女性活躍中
-
- アピール
- 未経験者活躍中
-
- アピール
- シニア活躍中
その他
-
- アピール
- シフト変更可
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。
勤務カレンダー
隔日勤務 |
勤務形態: スーパーウルトラフレックスタイム制度 |
---|
先輩乗務員の声

- 「運転が好き」がきっかけ。やってみたら、毎日が新鮮でした!
- ◆この会社を選んだ理由は?
以前は物流関係の会社で営業や総務の仕事をしていました。デスクワークも多かったのですが、飛び込み営業をしたり、事務全般を任されたりと、幅広く業務を経験してきました。でも、もともと運転が好きで、「いつか運転を仕事にできたら…」という思いがずっとありました。
そんな中、過去に夜遅くまで働いていたときに、タクシーの運転手さんに助けられたことを思い出したんです。疲れていたときに声をかけてくれて、安心できた経験がとても心に残っていて。「私も誰かの役に立つ仕事がしたい」と思い、思い切ってタクシーの仕事に挑戦することを決めました。
◆実際に働いてみて感じたこと・うれしかったこと
お客様一人ひとりが毎回違うので、毎日が新鮮です。最初は緊張もありましたが、駅で待機しているときに「さっきもあなたに乗ったわよ」と言ってくださる常連のお客様に出会ったりすると、やっぱり嬉しいですね。
また、自分の判断で休憩を取れることや、働き方を調整できることも魅力のひとつです。前職では時間に縛られていましたが、今は自分の体調やリズムに合わせて勤務時間を工夫できるので、無理なく働けています。
◆休日の過ごし方
お休みの日は、ゆっくり家で過ごすことが多いです。しっかり体を休めて、気持ちもリセットしています。最近は友人とイベントに行ったり、ちょっと遠出をしたりすることも増えてきました。以前より、自由な時間が増えたと感じています。
◆今後の目標
まだまだ知らないエリアや時間帯の動きがあるので、そういった新しい領域にも挑戦していきたいです。「こうしたらもっと効率的に動けるかも」とか、「こういうお客様にはこう接したら良さそう」など、毎日が学びの連続です。
そして、もっと自分らしく、余裕を持って接客できるようになりたいですね。焦らず、でも一歩ずつ前に進んでいけたらと思っています。
◆これから入社を考えている方へのメッセージ
「タクシーって大変そう」「女性にできるのかな」と思う方も多いかもしれません。私も最初は不安でしたし、周りから反対されることもありました。でも、実際に始めてみると、自分らしく働けて、新しい出会いもあって、毎日が楽しいです。
やってみて合わなければ別の道を探せばいい。そんな気持ちでも大丈夫だと思います。少しでも興味があれば、まずは一歩踏み出してみてください。私自身、その一歩が人生を変えるきっかけになりました。

- 「無理をしない。でも、ちゃんと稼げる。それがこの仕事のいいところ。」
- ◆タクシー業界に入ったきっかけは?
前は建築関係の現場で働いていたんです。でも、年齢とともに体力的にきつくなってきて…。この先どうしようかと考えたとき、ふと思い浮かんだのがタクシーの仕事でした。
きっかけは「定年が長く、自分のペースで働けるから」。この2つが自分にとってすごく大事だったんです。それに、昔から運転も好きでしたしね。
◆実際に働いてみて、どうでしたか?
働き方はだいぶ自由ですね。出勤時間も「今日は朝からにしよう」とか「昼からの方がいいかな」とか、自分で決められます。
三勤二休とか三勤一休で、リズムも取りやすいです。
営業は空港送迎がメインです。無線とかアプリの配車は会社が振ってくれるので、自分はお客様に集中できる。あとは、その日の流れや体調を見ながら、「今日はここまでにしよう」と判断できるのも、長く続けられている理由かなと思います。
◆収入面はどうですか?
1日の売上目標は5万円くらいに設定してます。全部が達成できるわけじゃないけど、それでも月に70万円前後は安定して稼げていますよ。
「がむしゃらに稼ぐ」というより、「無理せず、でもしっかり稼ぐ」が自分のスタイルです。毎日、最後に「今日も気持ちよく終われたな」って思えるのが理想ですね。
◆休日の過ごし方は?
休みの日は、しっかり休むって決めてます(笑)。年齢的にも体を休めることが大事ですから。
天気が良い日はちょっと散歩に出かけたりもします。前職に比べて、休みが多く取れるのもこの仕事のありがたいところですね。
◆これからの目標はありますか?
個人タクシーの資格を取って、自分の車で仕事ができたらいいなと思っています。
もっと自由なスタイルで、お客様との時間を大切にしながら働けるのが理想ですね。焦らず、じっくり準備していきたいです。
◆これからタクシードライバーを目指す方へ
この仕事って、自由に働けるからこそ、自己管理が本当に大事なんですよ。自分で計画立てたり、ペースを作ったり。それができれば、すごく働きやすいし、長く続けられる仕事だと思います。
逆に、決められた通りに動くほうが安心という人には、ちょっと難しいかもしれません。でも、自分で自分をコントロールできる人には、本当に向いてる仕事です。
年齢とか関係なく、興味があるなら、一度やってみるといいと思いますよ。

- 「自分の頑張りが、そのまま収入に。こんなに手応えのある仕事は初めてです」
- ◆この会社を選んだきっかけは?
家が近かったっていうのが、正直一番大きな理由ですね(笑)。でもそれだけじゃなくて、面接時の対応がとても丁寧で印象が良かったんです。
他にも数社検討していたんですが、日の丸ハイヤーには「フレックス制度」があると聞いて、「ここだな」って直感で決めました。時間に縛られず、自分のタイミングで働けるって、今の時代すごく大事だと思っていて。
◆タクシー業界に入った理由は?
運転の仕事が好きなんです。以前はトラックのドライバーをしていたので、運転に対しての抵抗はまったくありませんでした。
それに、トラックだと「2024年問題」で休憩が取りづらくなっていて、正直かなり厳しく感じてたんです。でもタクシーなら、暇な時間に自分の判断で休憩が取れるし、稼ぎが見込めない日でも早めに切り上げるなど、調整が効く。それが大きな魅力でした。
◆実際に働いてみて感じたことは?
最初の月から手取りで40万円以上稼げたので、「おっ、タクシーの仕事もやれるじゃん」って思いました(笑)。
もちろん、簡単に稼げる仕事じゃないです。でも「やった分だけ自分に返ってくる」のがこの仕事の醍醐味ですね。どう動くか、どこで営業するか。全部が自分次第なので、正直めちゃくちゃやりがいあります。
◆勤務スタイルや時間帯について教えてください。
僕は夜型で、例えば深夜2時から次の日の深夜2時まで働くこともあります。フレックス制度があるので、24時間以内に戻ってくればOKという自由な仕組みが本当にありがたいです。
他社は9時〜9時みたいに時間が固定されてるところもあると聞きましたが、ここは自分の体調やペースに合わせて出勤できる。そこは他と大きく違うと感じましたね。
◆アプリ配車などの営業スタイルはどうですか?
まだ手探りなんですけど、GOとかDiDi、S.RIDEなどのアプリも使っています。周りのドライバーさんは「GOが一番いいよ」って言ってる人が多いので、僕もこれからしっかり試してみようと思っています。
外国人観光客が乗ってくれると、客単価が上がることもあるし、営業エリアや曜日ごとに工夫しながらやってます。週末は空港が混むので、待機場所を考えるのも戦略の一つですね。
◆この仕事の難しさと魅力は?
「楽そう」って言われることもありますが、そんな甘くないです(笑)。結局、どれだけ自分に厳しくなれるかが大事な世界ですから。
でも、その分やりがいはすごく大きい。AIで自動運転がどうこうって話もありますけど、タクシーって「人と人のやりとり」が中心だから、そう簡単に置き換えられるものじゃないと思っています。
◆これからタクシー業界を目指す人へメッセージを
若い人こそ、チャンスが大きい業界だと思います。将来的に個人タクシーを目指すこともできるし、体力や気力がある今のうちに飛び込んでみるのもアリだと思います。
頑張れば頑張った分、きちんと収入に反映される。そんな仕事って意外と少ないですよね。「自分の力を試してみたい」って思っているなら、タクシーは絶対に面白い仕事です。
募集要項
募集要項 | タクシー乗務員(一般乗務員・定時制乗務員) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 年齢・性別・学歴・経験一切不問 普通運転免許取得1年以上 ◇未経験者大歓迎◇ |
勤務地 | 大阪府池田市空港1丁目9-6 |
勤務時間 | スーパーウルトラフレックスタイム制度 5:00~翌5:00内 出勤時間は自由であなたのライフスタイルに合わせた勤務が可能です。 |
給与 | 月給 188,000円以上 月収例 300,000円(基本給188,000円+歩合+諸手当) |
給与備考 | 月給 188,000 円~ |
待遇 | ◆二種免許資格取得支援(会社負担) ◆各種保険完備 ◆制服貸与 ◆再雇用制度 ◆退職金制度 ◆マイカー通勤可 |
休日・休暇 | 週休2日制(自己申告制) 〇有給休暇 〇産前産後休暇 〇育児休業 |
応募方法
応募先電話番号 | -- |
---|---|
応募方法 |
応募フォームに必要事項を記入してご応募頂くか、上記の番号からご連絡ください。ご応募内容確認後こちらからご連絡いたします。 ※電話連絡の際は「転職道を見ました」とお伝え頂くとスムーズです。 |
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。