【ねこ散歩】あの伝説のドラマの舞台に…!

【ねこ散歩シリーズ】堀切駅
懐かしのドラマ、「3年B組 金八先生」の舞台になった都立桜中学校の最寄駅です!
駅周辺には、ドラマを見ていた人ならきっと見覚えのあるスポットが沢山あります(^^)
趣深い昔風の駅舎を出ると土手があり、大自然が目の前に広がっています。東武スカイ 続きを見る
【出発式】子供たちの笑顔に癒されました。

くれよんタクシー出発式、無事に終了しました!
▼くれよんタクシー出発式に参加した乗務員さんより
「コロナ禍に、久しぶりに子供さん達の笑顔を頂き、とても癒され、最後にタクシーの運転手さんありがとうとお手紙を頂き、改めて安全運転をしなくてはと身の引き締まる思いです!」
続きを見る
【交通安全行事】くれよんタクシー

\地域の安全を守る!/
先日、事故防止対策の一環として小学校を対象にした交通安全行事『くれよんタクシー』を実施しました!
チェッカーとの業務提携に伴い東京無線も参加!
6月25日に出発式を行います!
葛飾区の小学校5年生が描いた絵をラッピングシールにしてタクシー車 続きを見る
【ねこ散歩】たぬきが住むお寺…!?

【ねこ散歩シリーズ】明王院
赤いお堂の様子から赤不動の名でも親しまれている明王院。
境内には本堂の他に鐘楼堂や天満宮などがあり、境内の約1/3は足立区保存樹林に指定されているため自然がいっぱいのお寺です(^^)
年末には除夜の鐘の鐘撞も行っています。
大正時 続きを見る
【転職のチャンス☆】タクシードライバーは今が稼ぎ時かも!

コロナもだいぶ落ち着いてきたおかげで他業種から転職してくる方が増えました\(^o^)/
2ヶ月で3名の方がデビューしています♪
コロナの影響で乗務員さんが業界的に減少してしまいましたが、
逆に社会は通常に戻りつつあり、タクシーの需要が高まっていますので今の乗務員さんは売 続きを見る
【ねこ散歩】閻魔詣が開催される勝専寺

【ねこ散歩シリーズ】勝専寺
インドの寺を模したとされるコンクリート製・レンガ張りの特徴的な本堂を持つ勝専寺!
お正月と7月盆の15日と16日は閻魔詣が開催されます。
この日は地獄の蓋が開くといわれる日のため、この日にお参りをすると日頃の悪い行いが許されるとされています。 続きを見る
【ねこ散歩】電車好き必見!亀田トレイン公園!

【ねこ散歩シリーズ】亀田トレイン公園
かつて東武鉄道の車輌工場があった跡地の一部に作られた亀田トレイン公園はご存知ですか?
線路の模様を描いた舗装や車輪を使ったモニュメントなど、トレイン公園の名前通り電車に関する装飾が特徴です。
サッカーなどの球技は禁止されていま 続きを見る
【釣り部】1年ぶりの海釣りへ!アナゴ!

\【つばめ交通】部活動/
先日、1年ぶりに釣り部で穴子釣りへ!
川崎の中山丸に乗り木更津沖まで行ってきました。
あいにく途中から雨が降ったり止んだりでしたが頑張りました!!
しかし、寒いせいかなかなか釣ることができず…( i _ i )
結果は、Kさんが8匹 続きを見る
【ねこ散歩】未だ発掘されていない遺跡が…!?

【つばめ交通ねこ散歩シリーズ】
伊興遺跡公園
膨大な量の土器や勾玉などの玉類が出土した伊興遺跡の一部に作られた伊興遺跡公園。
現在も公園の下には発掘されていない遺物が眠っていると言われています!(◎_◎;)
公園内にはかつての伊興周辺を模したジオラマ や実際の出 続きを見る
【ねこ散歩】お腹がすいたら「きそば柏屋」がオススメ!

お腹が減ったので一休み。「きそば柏屋」さんへお邪魔しました。
東京都足立区北千住駅にある、老舗おそば屋さん。
創業はなんと明治37年と遥か昔に遡る程、大変歴史の長いお店です。
外観からも味のある雰囲気が感じられますにゃ。
メニュー数はかなり豊富で、お蕎麦に限らずご 続きを見る
【ゴルフ部】トリッキーなコース…!

\【つばめ交通】部活動/
ゴールデンウィークにゴルフ部練習ラウンドに参加したときの様子。
天気も良くゴルフ日和でした!
今回のトミーヒルズGCには誰も行ったことがなかったのですが…実はとってもトリッキーなコースで参りました(´;ω;`)
また次に向けて練習に励 続きを見る
【ねこ散歩】楽しいイベント沢山のお寺♪

【つばめ交通ねこ散歩シリーズ】長円寺
細い路地の向こうにひっそりと立っている長円寺。
目にご利益があるというめやみ地蔵尊を祀っているため、様々なご利益を求めた人が集まっています。
トークショーやワークショップなどが不定期で行われている珍しいお寺でもあります。
年 続きを見る
【野球部】4月より試合開幕!

\【つばめ交通】部活動/
4月から野球部の試合が始まり今年初の応援に行きました!
つばめ交通野球部は今のところ連勝中です☆
11日は今年初試合のイケダ交通野球部でした。
結果は31対0ゴールド勝ち!
本当に強くなったなと応援しがいがありました!
監督に 続きを見る
【ねこ散歩】奥の細道矢立初めの地!

【つばめ交通ねこ散歩シリーズ】
おくのほそ道矢立初の碑
松尾芭蕉が「奥の細道」600里の旅の始まりの句を詠んだといわれる場所に建てられた記念碑「おくのほそ道矢立初の碑」。
記念碑のある公園内には足立区内で2番目に長い滑り台もあるので、お子様も体を動かして楽しめる 続きを見る
【ねこ散歩】多くの神様が祀られている千住神社

【つばめ交通ねこ散歩シリーズ】
最寄りの北千住駅から徒歩2分、千住商店街の外れにある千住神社。
千住神社では多くの神様が祀られているため、厄除け、無病息災を始め五穀豊穣、芸能上達、更には縁結びまで幅広いご利益があるようです☆彡
境内は広いため、ゆったりと過ごすこと 続きを見る
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。