足立区の駅紹介⑤綾瀬駅

本線を除くJRの路線の中では最も長い路線である常磐線内に位置する綾瀬駅。
高架下にはコンビニやパン屋、飲食店などが立ち並び駅前の充実度も高い駅となっています。
駅から徒歩10分圏内でも沢山のスーパーがあり生活必需品の確保には困ることがありません。
また、綾瀬-北綾瀬間の区間 続きを見る
東京無線接客サービスコンテスト

今年も東京無線の接客サービスコンテストが行われます。
コンテストに出場すると東京無線のタワーリーダー資格が取れる試験が受けられることもあり、今年も7人の方が参加してくれました♪
ワンランク上の東京無線乗務員を目指し、コンテスト本番に備えてみんな真剣に練習に励んでいます!
続きを見る
足立区の駅紹介④小菅駅

東武伊勢崎線内でも東武スカイツリーラインの愛称で呼ばれる区間内に位置する小菅駅。
駅を出ればすぐに荒川を望む、川沿いの地形ならではの景色を車窓から楽しむことができます。
都内だけでなく、埼玉や千葉へのアクセスが便利ことも魅力の一つ。
東京駅までは乗り換えありで片道約25分で 続きを見る
足立区の駅紹介③牛田駅

東武伊勢崎線内でも東武スカイツリーラインの愛称で呼ばれる区間内に位置する牛田駅。
東京都足立区南部の、隅田川と荒川に挟まれた千住地区南東端の住宅街に囲まれた駅です。
数は少ないですが、ファストフード系飲食店もあり、生活用品店も駅前に集中しています。
観光スポットは少ないファ 続きを見る
夢を叶えたY君の作る美味しい食パン

今年の5月にパン屋さん開業の夢を叶えたY君が今日はお休みなので野球部試合の助っ人に来てくれました!
お店が府中にあり会社からは少し遠く、美味しいパンがなかなか買えません…
そこで今回、助っ人に来るなら是非パンを購入したいと皆んなの声に応えて、つばめ交通の為にパンを焼いて持 続きを見る
足立区の駅紹介②西新井大師西駅

荒川区と足立区をつなぐ自動運転鉄道日暮里・舎人ライナー上に位置する西新井大師西駅。
通常の電車より高い座標を走っているため、車窓からは時間と共に移りゆく空模様を眺めることができます。
繁華街や大きな商業施設はありませんが、環七通り沿いにはレストランや居酒屋などの飲食店がある閑 続きを見る
足立区の駅紹介①大師前駅

二駅しか存在しない数少ない単線路線東武鉄道大師線上の大師前駅。
ここは踏切も自動改札機も券売機もない、都内では珍しい無人駅なんです。
東武鉄道大師線を構成するもう一つの駅西新井駅で切符を購入する、他の路線では滅多に見られないシステム。
そんな大師前駅の周囲には寺院が多く、歴 続きを見る
運動部乗務員さんと花壇の手入れ

野球部、テニス部の乗務員さんたちが「花壇の手入れやりますよ」と言ってくださったので、暑い中ですが手伝って頂きました。
本当は業者を頼まなければいけないのですが…とても助かります!
こんなに綺麗にして頂き、感謝感謝です!
いつも協力して頂き有難うございます。
今日手伝ってく 続きを見る
東京無線はメディアに強い!

テレビやラジオなどメディア関係のお客様が多いことで有名な東京無線。
ドラマや映画への露出も多く、一度は東京無線の車両を目にしたことがある人も多いはず。
今回は、そんな東京無線の強みを身をもって体験したYさんから届いたコメントを紹介します!
驚愕の売上額は92430円だそう( 続きを見る
真夏の同乗指導

前回の同乗指導の成果編です!
最初は不安そうな様子でしたが、1日を終えてすっかり玄人ドライバーの仲間入りです(^▽^)/
しっかりと成長を数字に出してくれて先輩ドライバーも一安心でした。
安全運転を心がけて、これからも頑張ってください!
応援しています。 続きを見る
真夏の同乗指導

今日は東京無線の会議があったので、同乗指導の応援も兼ねて送迎をお願いしました☺️
新人乗務員と指導主任乗務員の二人が乗務し運転指導をする同乗指導は、タクシー運転手としての大事な第一歩です。
暑い中でしたが班長、Tさん有難うございました!
今日も暑いですがお仕事頑張ってくださ 続きを見る
最近の猫ママちゃん

最近のつばめ交通看板猫の猫ママちゃんの様子です。
あまりの暑さに「猫ママちゃん大丈夫かなぁ?」とみんな心配しています。
そんな心配をよそに、猫ママちゃんはいつも通り、皆んなの手からご飯やおやつを貰い元気そうにしています(^^)
いつもと変わらない様子に一同一安心です!
例 続きを見る
ゴルフ部真夏の練習!

ゴルフ部練習ラウンドに参加しました☺️
場所はカントリークラブザレイクス。
池ばっかりで慎重なプレイになりました。
今年の夏は本当に暑いですね。熱中症対策をしっかりしてプレイしましたが、暑くて集中力がすぐ途切れてしまいました…
シングルプレイヤーNさんのアドバイスのおかげ 続きを見る
つばめ交通の熱中症対策!
今年はまだ梅雨明けしていないのに、連日35度越えと信じられない暑さが続いていますね…
今年も熱中症対策のお水を、いつもより早く配るようにしました!
外から帰ってくると皆さん凍った水をアイスノンがわりに、体を冷やしていました(^_^)
飲むだけじゃなく、こんなふうに役に立てて 続きを見る
感謝を込めてお中元ギフト

今年もお中元の季節がやってきました!
ここのところ夏はお味噌汁が好評なので、今年も熱中症対策を兼ねて従業員の皆さんにお味噌汁の詰め合わせを送りました(^▽^)
今年はまだ、梅雨が明けていないのに異常な暑さが続いています。
熱中症にかからないように、気をつけてこの夏もお仕事頑 続きを見る
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。