おめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変でしたが身体に気をつけてコロナに負けない生活を
送りましょう。
事務所では換気・消毒・ディスタンスに気をつけて乗務員さんを
お迎えしています。 続きを見る
点呼風景

コロナ禍により点呼風景も変化してきました。
マスクをつけるのは当然ですが密にならないようしています。
当社は点呼場が広くないので乗務員さんたちには不便をおかけしていますが健康管理には気をつけております。
写真の為ちょっと近づいています。(笑) 続きを見る
チャンピオンシップ決勝結果

当社の結果は努力賞でしたが東京無線加盟会社50社から選ばれたスペシャリストたちのなかでよく頑張りました。
27歳のイケメンドライバーです。20代でも自分次第で稼げる仕事ですのでご興味のある方はぜひご検討ください。
東京無線はドライバーを募集中です!!
続きを見る
東京無線タクシーサービスチャンピオンシップコンテスト!

市ヶ谷の自動車会館駐車場をお借りし東京無線タクシーサービスチャンピオンシップ決勝大会が行われました。
当社の岩原翔希さんが選ばれ大会にのぞみました。
優勝会社は台本なども上手で素晴らしかったそうです。
優勝はできませんでしたがみなさん、お疲れさまでした。
続きを見る
玄関受付

当社の受付にも飛沫感染防止ガードを設置いたしました。
いつまで続くか分からないコロナウィルスに出来る防止策は
対応していきたいです。
他社のタクシー会社はどんな対応策を行っているか情報交換したいです。 続きを見る
点呼場です。

遅くなりましたが点呼場に飛沫感染防止シートを設置しました。
手作り感が全面に出ていますが小林乗務員さんがDIYしてくれました。
なにか不便なことがあるとすぐに作ってくれます。
いつもありがとうございます。 続きを見る
チャンピオンシップ

本日、タクシーサービスチャンピオンシップが開催されました。
審査員は新日本交通㈱山根部長、日興自動車㈱石山さんが暑いなか
いらしてくださいました。
無事に終わり結果を待つだけです。
参加した乗務員さんお疲れさまでした。
講師の先生を引き受けてくださった乗務員さんにもあり 続きを見る
チャンピオンシップ!

9月9日に行われるタクシーサービスチャンピオンシップの練習風景です。無理をきいてもらい写真を撮れせて頂きました。
暑い日も頑張って練習しております。
予選を通過出来るようにみんなで応援しております。 続きを見る
警視庁代々木警察署長代々木交通安全協会会長賞

当社は代々木署管内にあるタクシー会社です。
代々木署には日頃から交通安全指導をご指導いただいております。
交通安全運動をはじめ代々木警察署と連携して事故防止に努めております。その功績を評価され表彰にいたりました。
これからも事故・違反ゼロを目標に頑張っていきます。 続きを見る
健康診断です。

旅客自動車運送業は年に2回の健康診断が義務づけされております。
コロナの関係でソーシャルディスタンスを保ちみなさんに受診して
いただいております。
健康でいつまでも働いてください。 続きを見る
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。