
アットホームが自慢!飛鳥交通へ一度お越しください!
飛鳥交通は半世紀以上に渡り東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県にて地域密着型の公共輸送機関として、また福祉に関する役割を担ってきました。
都内最大手の日本交通グループに新規加盟!同グループ内では企業規模が大きく東京23区エリアに8営業所を保有しております。
また、品川営業所には自社LPGスタンド(タクシーの燃料となるLPガスのスタンド)を併設し、グループ内には自動車教習所もございます。
この営業所はアットホームな雰囲気が自慢です!社内親睦会レクレーションで熱海へ一泊二日の旅行へ行ったりもしますし、なにより一度ここで仕事すると離職者がとても少ないという統計があります!その会社の雰囲気が好きでまた出戻りする方もいるくらい素敵なところです!
月に一度トップセールスドライバーによる未経験、新人タクシードライバー向け講習会を開催しており、やる気を持って来たあなたに応えます。
もちろん、「月に一回では足りない」なんて方は何度でも聞いてください。あなたがしっかり稼げるようになるまでフォローは惜しみません。
乗務員さんも内勤の管理者も情報を共有しておりそれぞれの営業、つまり稼ぎに役立てており、社内もそうした話がしやすい雰囲気になっています。
【飛鳥軍資金制度】
現任の方:35万円一括支給
養成の方:30万円分割支給
日勤で勤務の方:一律20万円支給
※社内規定有り
【経験者の方(現任)】
特別休暇付与制度に基づき、現任には特別付与有給を6日与える。
【東京23区エリアは新人保証給がなくても大丈夫】
飛鳥交通グループには、新人保証給はありません。何故なら・・・
飛鳥交通グループは圧倒的な顧客数とトップクラスの無線配車回数を誇る、都内最大規模の日本交通グループに加盟しています。
日本交通グループ以外の会社で「月25万円保証」などと書かれている募集広告を見かけますが、日本交通グループは他社に比べ1日の売上が5,000円~10,000円高い実績となっております。
その理由は・・・
(1)「日本交通」という絶対的な知名度・ブランド力でお客様からのリピート率が非常に高い。
(2)東京エリアに於いての無線配車回数はダントツ1位。
(3)上場企業を中心とした法人のお客様が多く約12,500社の企業とチケット契約。
(4)都内に日本交通専用乗場(大型商業施設・オフィスビル・ホテル・病院等)45箇所あり、長時間駅待ち等をせずとも効率よく売上が上がります。
▼無線配車回数 令和元年12月実績
社名/無線配車回数/無線配車回数(1乗務)
1位…日本交通グループ/844,422回/16回
2位…A無線グループ/452,473回/11回
3位…B無線グループ/413,302回/10回
4位…C無線グループ/99,218回/4回
※2位以下と比較しても2~9倍
▼無線配車回数 令和2年5月度実績(コロナ禍)
社名/無線配車回数/無線配車回数(1乗務)
1位…日本交通グループ/348,908回/7回
2位…A無線グループ/170,012回/4回
3位…B無線グループ/137,907回/3回
4位…C無線グループ/39,486回/2回
※コロナ禍に於いても2位以下と比較しても2倍以上の差
飛鳥交通グループではタクシー未経験の方には乗務開始から12ヶ月間は、労働した時間分の賃金(約23万円)が支給されます。
7ヶ月目からは+20,000円→約25万円!
だから、新人保証給がなくても飛鳥交通グループは安心なのです!(他社では、顧客数・無線配車回数の差で新人保証給期間が終了すると確実に収入は減ることも多いようです)
■電話面接受け付けます!(地方の求職者のみ)
面接の際に遠方から起こし頂く必要はありません!書類選考の後、お電話にて面接をさせて頂きます。
※書類選考→電話面接→入社決定!→上京という流れになります。
◎60歳を過ぎている方歓迎します◎
実際60歳を超えて養成で入社した方もいらっしゃいます。
ご自身で二種免許を取得してきてください。と他社で断られた方
ご連絡お待ちしております。
アクセス
都営新宿線:「東大島駅」より徒歩9分
アピールポイント
飛鳥軍資金制度最大35万円支給!!
現任の方は35万円一括支給、養成の方は30万円分割支給、日勤での勤務の方は一律20万円支給します!※社内規定有り
給料・待遇関係
-
- 賃金体系
- B型賃金
-
- 二種免許
- 費用会社負担(規定あり)
-
- 通勤待遇
- マイカー通勤OK
-
- 二種免許取得期間(7日間)
- 日給16,000円支給
-
- 二種免取得後研修中
- 日給10,000円支給
-
- 多彩な勤務シフト
- 隔日・昼・夜日勤
-
- 通勤待遇
- 自社送迎バスあり
-
- 特別休暇付与制度
- 特別付与有給6日(現任)
-
- アピール
- 飛鳥軍資金最大35万円支給!※社内規定有り
車両関係
-
- 車両設備
- GPS・カーナビ搭載
-
- 車両設備
- ハイグレード車導入
-
- 車両設備
- 防犯カメラ搭載
-
- 車両設備
- 交通系ICカード決済機
-
- 自動日報
- 全車搭載中
福利厚生関係
-
- 保険関係
- 各種保険あり
-
- 地理試験対策
- 専任スタッフによる勉強会
-
- 教育制度
- 定例講習・新人営業研究
営業関係
-
- 日本交通グループ
- 業界シェアNo,1!
-
- 日本交通専用乗り場
- 都内40か所以上あり
-
- スマホアプリ
- 配車台数100万台超え!
-
- チケット契約数
- 全国約10,000社
-
- ブランド力
- 都内最大手日本交通
その他
-
- アピール
- 働きやすい雰囲気
-
- 60歳以上の方大歓迎!
- 経験問わず歓迎します!!
-
- 施設関係
- 自社LPガススタンド
-
- 施設関係
- 自社ドライビングカレッジ
-
- 施設関係
- 屋根付き駐車場
-
- 会社アクセス
- 東大島駅より徒歩9分
-
- 企業取得免許
- グリーン経営
-
- 地方の方
- 電話面接も可能!
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。
勤務カレンダー
隔日勤務 |
B勤…7:30~0:45 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昼日勤 |
7:30~16:30 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜日勤 |
17:30~2:30 |
先輩乗務員の声

- いろんな出逢いが魅力です
- 名前:笠原直行
年齢:51歳
タクシー歴:1ヶ月
前職:社内SE
Q.タクシー業界に転職するきっかけは?
以前一度この営業所でタクシードライバーを経験していました。2年ほどですかね。8年前のことなので間がずいぶん空いちゃって以前と同じように働くことが出来るか、という不安はありましたが、もう一度ここで働くことになりました。
やっぱりこの営業所でお世話になっていたこともあるんですが、雰囲気の良さだったり、仕事していた時の仕事のやりやすさをわかっていましたのでそういったことも含めてこの営業所を選んでいます。
Q.タクシーをやっていてよかったこと、タクシードライバーの魅力ってなんですか?
たくさんのお客さんに出会えることですかね。比較的私はお客さまに恵まれていると思うんですよ。
先日のことだったんですが夫婦でお乗せしたお客さんがいて、お父さんの方がイメージ的には下町の江戸っ子的な方ですごく酔っ払っていたんですね。奥さんの方がそれを「まあまあ」と宥めながらという感じで。
それでその時の行き先、分からない地名を言われたので、「すみませんちょっと新人で分からないんですが。」とお話したら、お父さんの方が二つ返事で「そうか!じゃあ教えてやるよ!」と言って的確な指示を出してくれるのと同時に奥さんは私が緊張してるのをほぐしてくれる感じでいろんなお話をしてくれていました。
結局最後に少しチップを頂いたり、それですごく一日気分よく仕事が出来て。
そういう人たちとお話できることがなにより嬉しいです。
Q.今後の目標は?
そうですね、今は分かるところばかり回っているので、今後東京都内はキチンと理解して回りたいですね。
募集要項
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー) |
---|---|
募集要項 | 正社員 定時制 |
雇用形態 | (1)正社員:隔日勤務(月12乗務+1公出まで可) (2)正社員:昼日勤 (月22乗務+3公出まで可) (3)正社員:夜日勤 (月22乗務+3公出まで可)※経験者のみ (4)定時制:隔日勤務(月8乗務) (5)定時制:昼日勤 (月16乗務) (6)定時制:夜日勤 (月16乗務)※経験者のみ ※昼日勤の枠は限りがございます。空き状況は面談時にご確認下さい。 |
応募資格 | 普通1種取得後3年以上もしくは、普通二種免許所持者 未経験者大歓迎! 普通二種、大型二種未経験者、タクシー経験者大歓迎! 学歴、経験、性別は不問です! |
勤務地 | 東京都江戸川区小松川1-6-2 |
勤務時間 | 【隔日勤務】 B勤…7:30~0:45 D勤…9:30~2:45 所定労働時間:14.25h+休憩3h=17.25h 所定勤務日数:12乗務 ※公休出勤で最大13乗務まで可能 【昼日勤】 7:30~16:30 所定労働時間:7.5h+休憩1.5h=9h 所定勤務日数:22乗務 ※公休出勤で最大25乗務まで可能 【夜日勤】 17:30~2:30 所定労働時間:7.5h+休憩1.5h=9h 所定勤務日数:22乗務 ※公休出勤で最大25乗務まで可能 ※昼日勤の枠は限りがございます。空き状況は面談時にご確認下さい。 |
賃金体系 |
B型賃金 |
給与 | ■普通一種免許の方 自社教習所にて短期間で二種免許取得。費用は全額会社負担。 教習期間(7日間)日給16,000円、その後の研修期間日給10,000円。 月収45万以上可能 ★飛鳥軍資金制度★ 現任の方:35万円一括支給 養成の方:30万円分割支給 日勤で勤務の方:一律20万円支給 ※社内規定有り 日本交通グループの入社1年目・平均給与は年収420万円! 自身の成果がしっかりと反映される給与形態です! |
待遇 | ●健康保険、厚生年金、労災、雇用保険完備 ●2種免許取得時費用全額会社負担(当社規定あり) ●無事故手当1乗務につき700円支給! ●無違反手当1乗務につき200円支給! ●マイカー通勤可能(無料駐車場完備) ●全車AT車 ●グループ工場による車検、修理等可能 ●グループ教習所にて普通免許等取得時割引制度あり ●永年勤続・優良乗務員・無事故乗務員表彰制度あり ●仮眠室・ロッカールーム・浴室等完備 ●女性専用設備完備 ●制服貸与 <特別休暇付与制度> 特別休暇付与制度に基づき、現任には特別付与有給を6日与える。 |
休日・休暇 | 月6〜8日 年次有給休暇 |
応募方法
応募方法 |
下記の番号からご連絡ください。又は、応募フォームに必要事項を記入してご応募ください。 ご応募内容確認後こちらからご連絡いたします。 |
---|---|
求職者へメッセージ | 福利厚生面、待遇面、研修制度も充実し万全を期しております。二種免許取得は自社教習所で7日間にて取得することができ、費用は会社負担で安心です。日本交通グループ新規加盟。都内を走行すれば大勢の仲間が周囲にいます。初乗務前の研修そして乗務後の個別のフォロー体制を万全にしてお待ちしております。 |
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。