弊社の添乗実習の様子です!

弊社では、未経験からの入社で教習を行っている方は添乗実習を「3回」実施しております!
少しでも不安を少なくしてデビューできるよう、先輩乗務社員さんにご協力いただいておりますm(__)m 続きを見る
新卒10期生のデビュー!

先日、3か月の研修を終え今年入社の新卒10期生が無事デビューいたしました!
営収の順調に伸びており、とても充実した日々を送られています! 続きを見る
採用・養成スタッフ紹介

弊社では採用・養成担当スタッフを4名配備!
経験豊富なスタッフが皆様をサポートさせていただきます 続きを見る
地理の勉強もしっかり

東京ではタクシーセンターの地理試験はなくなりましたが、弊社では地理に触れる第一歩として自社&専門の学校で地理の勉強をやっております。地理に不安のある方でも安心してデビューできる体制が整っています。 続きを見る
下町情緒を楽しみながら通勤
三和交通アクセス案内
最寄り駅はJR,東京メトロ,つくばエクスプレスの南千住駅ですが、東京さくらトラム(都電荒川線)の「三ノ輪橋」駅からも徒歩圏です。
”ザ・下町”を堪能しながら通勤するのもまた一興 続きを見る
JPNTAXI教習車が2台体制に!

教習車がJPNタクシーになってから久しい弊社ですが、この度JPNTAXI2台体勢となりました。
いつでも新人さんを受け入れる体制を万全に整えております。
教習も営業も同じ車両になりますので、ドキドキの営業デビューもスムーズになること間違いなし! 続きを見る
LPGボンベ交換
_1710151912.jpg)
もうこんな時期かぁ、早いなぁ。LPG車のボンベは6年交換なんです。
JPNTAXIは従前のセダン型と違いトランクが無いので、ボンベ交換の際、後席・ラゲッジ部分を全部外す必要があり、まあ大変です。
もちろんエンジンクレーンなぞないので、人力で取り外し。整備管理者の皆様、本当に感 続きを見る
セダン車両はすべてJPNTAXIに

今日も長年お世話になったGパッケージが第二の車生へと旅立っていきました。長い間、本当にありがとう。
あと3ヶ月で弊社のGパッケージ車両ならびにロイヤルサルーン(セダン車両)はすべてJPNTAXIに代替となり、JPNTAXI160台、アルファード等ワゴン車4台の164台体制となり 続きを見る
電動キックボード!
3カ月に1回行っている、未経験で入社した乗務社員さん向けの講習を行いました。
今回は「電動キックボードの特性と危険性を理解する」がテーマになり
実際に借りて乗車体験や何が危険なのかを確認しました。
個人談にはなりますが、
思っていたよりも加速がよくバイクと同様に身 続きを見る
さわやか
先日、友人たちと平日休みが見事重なったので
行きたがっていたさわやかに連れて行ってみました!
富士錦店に行きましたが、さすが平日。
発券から1時間くらい見込んでいましたが、10分くらいで案内されました。平日ばんざい。
ありがとうさわやか。 続きを見る
JPNタクシーの教習車!
弊社、ついに教習車としてJPNタクシーを導入いたしました!
新人さんの研修中の教習車はクラウン、初乗務してすぐにJPNタクシーという申し訳ない状況が続いておりました…。
これで初乗務してからも同じ車両で仕事できますので養成課としても一安心です。
他の運行管理者と整備 続きを見る
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。