新しい仲間が増えました
北浦乗務員です
他業種からの挑戦ですが、穏やかな口調、物腰も柔らかで乗務員にピッタリです。上尾タクシーの雰囲気にもすっかりなじんで先輩乗務員からも可愛がられています。
続きを見る
始業前点検講習会

整備士が中心となり、始業点検の講習会を行いました。毎日の安全な運転の為には欠かせない作業です。
普段タクシーに乗ることの無い内勤者や責任者も積極的に参加し、理解を深めました。とても暑い中お疲れさまでした。 続きを見る
上尾祭り

夏の風物詩の祭りの季節がやってきました。今年も上尾祭りが盛大に開催されました。上尾駅前からたくさんの神輿が町内を練り歩き、雨にも負けない熱気で大変な盛り上がりでした。
普段はタクシー乗り場となる場所も祭りのときは場所を譲りますので、各タクシー会社のスタッフは案内で祭りをお手伝い 続きを見る
シクラメンは夏の花?

以前にもご紹介した事務所内のシクラメンですが、この暑い中でも花を付けています。冬の花のイメージなので夏でも花を咲かせるとは驚きです。葉も大きく成長しました。みんなで大事に世話をしているのでとても可愛いです。 続きを見る
乗務員の意識向上に向けて
上尾タクシーでは、この一年間に大勢の新人ドライバーが誕生しました。入社時の研修はもちろんですが、日頃から乗務員の接客マナー向上や事故防止に向けて、定期的に勉強会を実施しています。新人もベテランも更に気を引き締めて、お客様に安心してご乗車いただけるよう努力しています。 続きを見る
新しい仲間が増えました
5月入社の河合乗務員です。20代の若さがまぶしいです。これからドライバーとして成長していくのが楽しみですね。
最近はタクシードライバーの高齢化が進んでいると言われていますが、上尾タクシーでは若い方がどんどん入社していますので、会社も活気づいています。
続きを見る
新しい仲間が増えました
こちらも4月入社の荒井乗務員です。
他業種からの挑戦となります。「やるからには稼ぎたい」という強い気込みを感じます。その期待に応えらるよう皆で支えていきますよ!
続きを見る
新しい仲間が増えました
新しい仲間が増えました。4月入社の羽川乗務員です。未経験ながらご自身で2種免許を取りに行ってから応募してきたガッツあふれる青年です。明るい笑顔が乗務員にピッタリですね。上尾タクシー一同応援しています!! 続きを見る
ネーミングライツ
「ネーミングライツ」事業として、上尾の施設にも愛称が付けられています。上尾市民に親しみのある「文化センター」は「あげお富士住建ホール」、「コミュニティセンター」は「三井金属あげおコミュニティセンター」等など。慣れるまで時間がかかりそうです。
続きを見る
新しい仲間が増えました
2月入社の細田さんです。
おっとりとしてソフトな物腰で、年配のお客様のファンがつきそうです。
上尾タクシーに続々と新しい仲間が増えています。タクシーの可能性に今、大注目ですね!!
続きを見る
新しい仲間が増えました
2月入社の梅野乗務員です。
またまた女性乗務員の誕生です。家事に育児に頑張っているママでもありますが、ドライバーへ初挑戦してくれました。
ドライバーは比較的時間の融通が利くので、案外子育て中のママにも働きやすい環境なんです。頑張るママはかっこいいですね!
続きを見る
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。