「野球交流戦」

日産東京販売・プリンス東京と交流試合を行ないました。
2×2の同点が続きましたが、後半打たれ最後は3×8で逆転負けでした。
小雨降る中でしたが、コロナ禍を吹き飛ばすべく元気なプレーで
日頃のストレス発散しグループ会社との親睦を深められました。
続きを見る
新人募集動画予告

これから初めて目指してみようと思っているけど、タクシードライバーって何をするのかな?大丈夫かな?なんて新人ドライバーのための動画を近々公開します。ぜひ葵交通を知って下さい。
https://youtu.be/EeOannuXvEs
続きを見る
ワクチン職域接種2回目完了

7/24荻窪病院前特設会場で日産東京販売Gの職域接種を実施。64歳以下の乗務員・家族の希望者全員接種完了。ワクチン不足の中で接種券なしでも受けられ安心と喜びの声が多数聞こえます。デルタ株等、都内感染者が過去最多を更新中なので油断せずコロナ感染対策を引き続き徹底してまいります。
続きを見る
「TBS・テレ朝・フジ撮影協力」

TBSのあさチャン!テレビ朝日の羽鳥慎一のモーニングショー(7/20放映)
テレビ朝日のスーパーJチャンネル(7/21放映)
フジテレビのバイキング(7/23放映)に撮影協力しました。
賛否両論がある中でのオリンピック開催ですが、アスリートの真剣勝負を目の当たりにすると、や 続きを見る
NHK「おはよう日本」の取材協力

7/18放送の NHK「おはよう日本」の取材協力をしました。
オリンピック選手・関係者の輸送と大規模交通規制についての報道に
当社の車両と、S乗務員へのインタビューが放映されました。 続きを見る
「ワクチン職域接種実施」

本日、荻窪病院前の公園特設会場で
日産東京販売グループの職域接種が約200名行われました。
接種券のない方も含め、当社64歳以下の乗務員・家族の希望者全員接種しました。
ファイザー製なので 7/24 に 2回目接種の予定です。
当社の新型コロナ感染対策の安心安全がさらに一 続きを見る
NHK「ガッテン!」参画。

昨日放送の NHK「ガッテン!」で、最後の1秒 ガッテンポーズを 息ピッタシに決めました。
※NHKの放送より画像を借りました。 続きを見る
「東京、タクシー物語。後編~シングルマザーと新人ドライバー」

5/9フジテレビのザ・ノンフィクションで前編が放映されました。
後編 5/16 も是非ご覧ください。
前編をご覧になった視聴者の方からの応援メッセージありがとうございました。※写真は、フジテレビさんのHPよりお借りしました。 続きを見る
「東京、タクシー物語。~コロナとシングルマザーの運転手」

フジTV の「ザ・ノンフィクション」に
5月9日(日)16日(日)と2週連続して
「東京、タクシー物語。~コロナとシングルマザーの運転手」というお題目で、葵交通の恭子さんがドキュメントされました。
14:00~14:55 是非ご覧ください。 続きを見る
令和元年8月タクシーの日 環境美化運動

8月8日(木曜)猛暑の中、日頃使わせて頂いている、高円寺駅前タクシー乗り場周辺を、代表者も自らホウキを持ちスタッフ総出で清掃活動を行いました。 続きを見る
令和元年6月1日 新人期乗務の無線営業スキルアップ

実際に乗務を開始し1~3ヶ月の間もない新任の皆さんに、先輩乗務員(サービスリーダー)が後輩の育成を考え自ら行動を起こし、東京無線の無線室の協力を得て、実車を使って受信からその先の様々なケースについて、実務アドバイス教育をやってます。 続きを見る
令和元年5月24-25日 普通救命講習を実施

東京消防庁杉並消防署のご支援を頂き、全乗務員が救命技能認定を受けました。街中でいざという時にはお役に立てるようにします。 続きを見る
3月30日 乗務員互助会『お花見大会』

毎年恒例で、会社近くの公園で、乗務員の皆が楽しみしている互助会主催の『お花見大会』を開催しました。
ちょっと肌寒かったですが、美酒で体の中から温めて、懇親も深めて明日からの活力にしました。
この他にも、4月1日からは既にあった野球部に加えて、更に3部【ゴルフ部・ボーリン 続きを見る
平成31年1月20日『葵交通乗務員 互助会』盛上った新年会!

葵交通では、毎年1月に恒例の乗務員互助会が全てを主催する新年会。勿論、会社も支援して社長以下全員(乗務員さんのご家族も)参加してます。この日も営業する人は、休憩時間に戻って皆と一緒に食事をしてお茶で乾杯!
今年の、ご健勝とご多幸!無事故無違反!を全員で誓い合いました。 続きを見る
10月23-24日 警察のご支援を受け、交通安全の研修会を実施!

毎月定例の明番研修会に、10月は杉並警察署より講師の方を派遣頂き、社内で”安全運転講習”を実施し、乗務員皆で自転車への注意から事故の怖さを再認識し、更に交通安全に努める意識を高めました。 続きを見る
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。