
『真のマッチング』を目指して、『kmブランド』に新たな人財を
業界の常識を覆す変革を信念のもと、採用に関しまして新卒採用や女性の採用をはじめ今までにない新たな人財を取り入れてきました。
kmグループの一員としてタクシー業界にチャレンジしてみませんか?
=== <業界最大手>の国際自動車 ===
「kmという大手4社の中でもトップクラスのブランド力を活かした営業」や「充実の研修・福利厚生」であなたをお待ちしています!
【★集客のしやすさは抜群!稼ぎやすい環境があるから、コロナ禍でも平均月収30万円以上!★】
●創業101年、ホスピタリティ・ドライビングkmとしてお客さまから選ばれる。
●無線配車件数年間150万件以上!
●法人契約数8000社、個人契約者数15万人以上(My Taxiカード)
●都内各地に専用乗り場多数
●交通系IC、電子マネー決済対応
★コロナ禍でも最高月収74万!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【★95%以上が未経験スタート!充実の研修と安心のサポート体制★】
★二種免許取得費用全額会社負担
★6ヶ月間30万円の給与補償
▼国際自動車の教育制度「4つの特徴」▼
①30日以上の充実した研修プラン
タクシー業務の基本や接客スキル、運転技術、地理対策など、未経験の方でも安心して一人で乗務ができるように多方面をカバーした研修を行っています。また、業界としては国際自動車が唯一、コーチと研修生が1:1で必要な研修を補う個別研修も行っています。
②地理試験合格率90%以上!
業界全体の合格率は毎年50%程度ですが、国際自動車は合格率90%以上!地理試験での研修内容が、そのまま実際の乗務の際に役立つ内容になっています。
③専任教官が在籍、丁寧な研修
国際自動車は、特に人財育成に力を入れています。教育を専門にしている講師が10名以上在籍し、丁寧に研修を行っています。また、外部の研修講師を招いた研修も定期的に実施しています。
④研修中は、日給1万円と交通費を支給
研修期間中は日給1万円と交通費の実費を全額支給(1ヶ月あたり3万円まで)いたします。また、研修期間中も待遇としては、正社員扱いになるため、安心です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【★希望の働き方を選べる<勤務スタイル3パターン>★】
●隔日勤務
1乗務15.5時間/月11~12乗務
例) 7:45~2:15
●昼日勤
1乗務7時間45分/月22~24乗務
例) 8:00~17:15
●夜日勤
1乗務7時間45分/月22~24乗務
例) 19:00~4:15
※週平均40時間/1年単位の変形労働時間制
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【★日々の業務の負担を軽減★】
●ガラスコーティング車両
国際自動車の全タクシー車両は、特殊なガラスコーディング加工が施されており、毎日の洗車の負担を大幅に減少させています。
●つり銭出入金システム
タクシー業界では、つり銭をドライバー自身が用意するのが当たり前。しかし、国際自動車では業界初の取り組みとして「つり銭出入金システム(会社がつり銭を貸し出し、用意するシステム)」を開発し、で業務の負担を軽減しました。
●LPガススタンドは営業所のすぐ隣
勤務が終わる際にはLPガススタンドで燃料補充を行なってから自社に戻るのが一般的ですが、三鷹営業所ではLPガススタンドが隣接しているため、勤務終了時にLPガススタンドを探したり、遠回りする必要がありません。
毎回の勤務時に必ず行なう事ですので近くにあることはとても大きなメリットです。
●各種手数料の乗務社員負担一切なし
「タクシーチケット」「専用乗り場」利用時や、「無線手数料」「GPS手数料」「黒塗車両乗務料」などのドライバー負担は一切なく、給与面でもドライバー重視の制度を構築しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【★国際自動車三鷹営業所で働くメリット★】
三鷹市は23区外ではありますが、三鷹市でも働きやすい条件が揃っておりますのでいくつか紹介いたします。
●大きな病院が多数あり
三鷹市周辺には杏林大学病院、野村病院、三鷹中央病院、武蔵野赤十字病院などといった大きな病院があり、専用の乗り場がなくとも通院で多くの方がタクシーをご利用されます。
夜間の緊急外来を行なっている病院もありますので、夜間の時間帯にご利用される方もいらっしゃいます。
●幹線道路まで出やすい立地
東京23区内のエリアへの送迎が多く、国際自動車三鷹営業所は立地的に東八道路・甲州街道・環状八号線に比較的近い場所に営業所があり、都心へも向かいやすくなっております。
●駅までのアクセスが多数
国際自動車三鷹営業所は中央線・総武線・東西線の停車駅である三鷹駅や京王井の頭線の始発でもある吉祥寺駅、京王線の沿線にも送迎可能な立地に営業所を構えております。
平日の出勤時のご利用だけでなく、休日のお出かけにもご利用いただいております。
●洗車機を完備
業務を終えた後、必ず使用した車両を洗車しなくてはなりませんが、三鷹営業所には洗車機が完備されている為、
洗車の時間を大幅に短縮する事が可能です。
●最大2万円まで面接交通費負担
※一都三県にお住まいの方は対象外
●住宅支援制度(初期費用30万円まで負担)
※一都三県にお住まいの方は対象外
アクセスーーーーーーーーーーーーーーーーー
JR「三鷹駅」よりバス10分
★無料シャトルバスあり
アピールポイント
★“社員を大切にする” 国際自動車自慢の福利厚生★
>>>国際自動車はタクシー業界最大手!
★「kmブランド」の安定感から多くのお客さまに選ばれています。
「ホスピタリティ・ドライビングkm~お客さまの笑顔を、私たちの喜びとして」をモットーに掲げ「おもてなし」の最先端にいることを目指しています。
>>>“社員を大切にする” 国際自動車自慢の福利厚生!
★1920年に創業してから徹底してきた「社員を大切にする姿勢」を変わらず大切に、社員のライフスタイルの多様化に合わせ、福利厚生も充実させています。
また、産業医と保健師・看護師が定期的に社員に保険指導を行うのでご家族も安心です。
>>>新卒や若手も活躍できる環境!
★国際自動車では新卒採用や若手採用にも力を入れています。
日本の未来を担う次の世代に国際自動車の一員として活躍していただけるよう、万全のサポート体制を整えてお待ちしています。
>>>女性ドライバー活躍中!
★各営業所に女性専用施設を設置し女性が働きやすい環境を整えてあります。
日勤や隔日勤務と勤務シフトも希望を出せるので、ガッツリ働きたい方やお子様が小さいので昼間だけ働きたい方など、ご自身のワークライフバランスを考えて働くことが可能です。
>>>個人タクシーを目指される方が活用できる独立支援制度!
★kmドライバーとして経験を積み、開業に必要なサポートをしております。
ドライバーの憧れである個人タクシードライバーですが、km提携の個人ドライバーとしてデビューすれば大手4社のチケットや専用乗り場も利用可能です。
給料・待遇関係
-
- 二種免許手取得費用
- 全額会社負担
-
- 給与補償(隔日勤務)
- 6ヶ月30万円
-
- 給与補償(日勤)
- 6ヶ月23万円
-
- 賞与
- 年3回(3月・7月・11月)
-
- 研修期間中
- 日給1万円+交通費
-
- 再雇用制度
- 定年後再雇用あり
-
- 保険関係
- 各種社会保険完備
-
- その他
- 社内表彰制度
-
- ガススタンド
- 営業所のすぐ隣
-
- 足切り制度
- ノルマなし
福利厚生関係
-
- 保険関係
- 自社健康保険組合
-
- その他
- 旅行補助
-
- その他
- 慶弔見舞金
-
- その他
- 産業医、看護師、保健師 巡回
-
- 会社設備
- 仮眠室・浴室など
-
- 会社設備
- 女性専用設備完備
-
- 会社設備
- 洗車機完備
勤務関係
-
- 勤務形態
- 隔日勤務・昼日勤・夜日勤
-
- 勤務時間
- 選べる出勤時間
車両関係
-
- 車両設備
- 全車AT車/自動日報
-
- 車両設備
- 全車GPS無線/カーナビ
-
- 車両設備
- 全車クレジット・iD対応
-
- 車両設備
- 全車PASMO・Suica対応
-
- 車両設備
- 全車各種電子マネー対応
-
- 車両設備
- 全車ドラレコ/防犯/ETC
-
- その他
- 全車ガラスコーティング
営業関係
-
- ブランド力
- 業界最大手<国際自動車>
-
- 無線配車件数
- 年間150万件以上!
-
- 法人契約
- 8000社
-
- 個人契約者(My Taxiカード)
- 15万人以上
-
- 専用乗り場多数
- 伊勢丹新宿本店、恵比寿ガーデンプレイスなど
その他
-
- 手数料関係
- 乗務社員負担一切なし
-
- その他
- つり銭出入金システム
-
- アピール
- 女性ドライバー活躍中
-
- アピール
- 新卒活躍中
-
- アピール
- 多業種からの転職者多数
-
- アピール
- 前職の収入超え多数
-
- コロナ禍も収入安定
- 平均月収30万円以上
-
- 働きやすい職場認証
- 一つ星認証取得済み
-
- 健康経営優良法人
- 2018年から3年連続で認定
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。
勤務カレンダー
隔日勤務 |
1乗務15.5時間/月11~12乗務 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昼日勤 |
1乗務7時間45分/月22~24乗務 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜日勤 |
1乗務7時間45分/月22~24乗務 |
先輩乗務員の声

- 歓迎され、働くイメージが持てたのが決め手です!!
- 木谷さま
前職:グラフィックデザイナー
◎タクシーのお仕事を始めようと思ったきっかけ
車の運転自体は元々していたのですが、女性の方が働かれているのを見て、女性でも働いている方がいることを知り、自分自身が働くイメージをしっかり持てたのがきっかけです。
◎なぜkmを選ばれましたか?
実際には2社候補がありましたが、kmの方が歓迎されているように感じたので選びました。
働かれている方の声を見るサイトや企業の取り組み、女性採用にチカラを入れている事もwebを通してみていたのも要因です。
◎kmで働くメリット
kmを選んでご利用頂いているお客様も多い為、そういう方をお乗せする他の企業とは違うと感じます。
ただ、せっかく選んでいただいているので緊張感もあります。笑
三鷹営業所の事で言いますと、乗務員の事を考えていただいているのが伝わってきて、研修も充実しています。マイペースに働く事が出来る為、環境的にもとても良いです。
◎タクシー乗務員として働き始めて変化はありましたか?
以前のお仕事は室内に籠っての作業がメインだったため丸一日、日の光を浴びずに仕事をすることが多かったのですが、今は外の景色を見ながら健康的に働けている事が嬉しく感じます。
以前のお仕事は残業も多く、勤務時間の管理に対しても特になかったのですが、タクシーのお仕事は働ける時間も決まっている為、しっかり管理されているので安心して働くことが出来ています。
◎大変に感じることはありますか?
大変とは少し違いますが、隔日勤務という勤務体系で働いていますが、2日分のお仕事を1回の勤務で行ないます。
その為、カレンダーが倍速で動いているような感覚は持っています。笑
また、2日分のお仕事を行なうため、長時間働く事に慣れていないと最初は戸惑うかもしれません。
◎休日のリフレッシュ方法はありますか?
休みの日は舞台を見に行くことが多いです。明け番の後に仮眠をとって開演に間に合うように向かうのですが、一般のお仕事ですと半休を取ったり、開演に間に合わなかったりする場合もあるのでこのお仕事は私にとってメリットが多いです。
◎実際に働いてみて当初のイメージとの違いはありましたか?
お給料の面では事前に調べている中で自分次第だという事はある程度理解していた為、ギャップはありませんでした。
駅前で集まって煙草を吸っているイメージを持っていましたが、実際そんなことはなかったです。悪いイメージが勝手に先行していましたが、良く感じる事しかありません。
◎お給料について
2ヶ月目で給与補償の金額よりも多く売上を上げることが出来ました。ミスをしても皆さんが助けてくれるため、勇気をもってチャレンジすることが出来たのも大きく、自分に向いている働き方をいうものを試す期間に使えたのが大きいです。この場合はどうするなど、営業方法の引き出しを作る時間に当てることが出来たので給与補償の期間はとても貴重で重要な期間でした。
◎1日の営業収入について
平均で7万円ぐらいです。
前職よりも収入はもちろん、自由に使える時間も増えました。
◎女性乗務社員としての強み
丁寧な接客を心がけることはもちろんですが、ドライバーが女性乗務社員で良かった。というお声はいただきます。無線配車のお客様でも女性乗務社員を選ばれる方もいらっしゃるのでそういう点では女性の方に安心して乗車いただける点は強みかもしれません。
◎女性でタクシー業界への転職を考えられている方へ
kmでしたらまず設備面は全く問題ありません。
業界全体で見ると女性は少ないが既に活躍されている方が多くいます。
男性社会と思われているが、その分女性に優しい職場となっております。

- 新卒入社で活躍中!!説明会で興味を持ちました!!
- お名前:石川さま
前職:学生・新卒採用
◎タクシー業界に携わろうと思ったきっかけ
大学3年生の時に合同説明会に参加した際、他のブースよりも熱心に呼び込みをされていたので話を聞いてみたのがきっかけです。
◎実際に話を聞いてみて
採用課の方のお話を聞いて面白そうなお仕事だと感じました。その影響もあり3Daysインターンに参加して実際に職場の雰囲気を肌で感じることが出来たので入社しようという思いになりました。
◎インターンではどのようなことをしましたか?
インターン中の目標を掲げたり、工場ドライバーなどの職場体験、グループディスカッションを行ないました。
グループディスカッションの『もしkmで働いたとしたら10年後どのような働き方をしているか』をテーマに考えた際に採用関係の業務にも興味を持ち、目標も出来ました。
◎三鷹営業所の良い点
研修センターでの研修はもちろん、営業所に配属された後の現場に出てからも不安を取り除くようなサポートをしていただけるので安心して仕事が出来ている事です。
また、三鷹営業所だけで同期が20名もいるので心強く、働きやすい環境という事も良い点です。
◎kmの強み
会社が掲げているポスピタリティの部分でお客様から求められることは多く、何台かやり過ごしてkmのタクシーを利用していただける方を見るとkmを選んで乗っていただいているのでその点は強みだと感じます。
他には自身で進んで利用する事はないですが、専用乗り場も多く、お客様を探している際にすぐ近くに専用乗り場があるという安心感は常にあります。
◎営業エリアについて
メインは港区・千代田区・新宿区・渋谷区でオフィス街や繁華街が中心です。
アプリ配車は夜になると少なくなりますが、長距離の方が多い印象です。
平均の売上は以前61,000円ぐらいで、繁忙期はもう少し多いかと思います。
◎タクシー業界で働いてみて
・良かった点
完全の歩合制で自分が頑張った分だけ稼げるという点です。
同世代の方と収入を比べると倍ぐらい違うのでしっかり働けば稼げるお仕事だと感じています。
休みも多く、自分の自由な時間が多く感じられ、時間と有効に使えるのは良いところだと感じております。
・不安に感じやすい点について
業界の事を知らない方から見るとまだまだ暗いイメージを持たれている印象があります。
ただ友人はタクシー業界で働いている自分を尊重してくれて応援してくれていますし、実際職場は明るいですし、優しい方が多いです。
地理の不安に関しましては、新卒で若く見られる為、道がわからないと思っていただき、丁寧に教えていただけるので不安要素にはならなかったです。
休みが取れない、仕事の時間が不規則というイメージを持たれやすいですが、休みも働く時間も決まっておるので本当は休みも多く、勤務時間もしっかり管理されているお仕事です。
◎今後の目標
入社時に考えていた事でkmのジョブチェンジを利用して運営や人材の管理に関わっていきたいと考えております。
本社の内勤で働かれている方は三鷹営業所出身の方が多く、モデルケースが確立しているので自分も将来的には本社での勤務を目指しています。
◎タクシー業界を目指される方へ
kmをご利用いただく方は良い方が多く、道も教えていただけるので経路のバリエーションが増えます。新人だという事を隠さず、お伝えすれば問題ありません。
厳しいお言葉をいただく事もあるかもしれませんがお褒めの言葉をいただけることの方が圧倒的に多いので、それを糧に働ける方はこのお仕事は向いているかと思います。
営業所に配属された後もしっかりサポートしていただけるので不安は最小限です。

- km所属の個人タクシーを目指しています!
- お名前:横田さま
前職:建設業
◎タクシー業界で働いてみて良かった点
1つは自分が思っていた以上に稼げること。
もう一つは暗いイメージだと思っていたが、入社してみると皆さん明るくフレンドリーなので良い意味でイメージと全く違い、働きやすい環境だったことです。
◎kmグループで働かれる強みはございますか?
まず大手四社の中でもトップクラスという事。
専用乗り場が多く、営業スタイルに取り入れる事が出来る為、営業の幅が広がるところは強みだと感じております。
◎営業エリアについて
東京駅周辺で営業しております。
基本は流し営業を行ない、専用乗り場はお客様が見つからない時に利用しております。
流しをメインにしている為、無線配車はあまり利用していません。
◎売上について
コロナウイルスの前だと大体8万円~9万円ほどの営業収入でした。
現在だと少し下がって7万円~8万円ぐらいです。
◎タクシー乗務社員の魅力
一番の魅力はやはり歩合になります。
営業収入が高くなればなるほど、直接自分の給与に反映される事は大きな魅力です。
歩合以外にあげるとすると、勤務形態も複数あり、シフト制のため働き方や休みに関して自由が利くことも魅力的です。
◎タクシーのお仕事を始めるにあたっての不安と思われる要素
地理(道)に関してはわからない場合、素直に頭を下げてお客様とのコミュニケーションを取ることでお客様から教えていただけることはたくさんあります。
経路を確認しつつ、お客様の指示通りにお送りする事が大切でそこが出来ていればトラブルやクレームはほとんどないかと思います。
◎三鷹営業所について
2008年に出来た営業所の為、新しい方も多く馴染み易い職場です。
研修センターから営業所に配属にされた後もしっかりと研修や振り返りを行なっていただけるので不安を取り除きながらスキルアップが出来ます。
◎km個人タクシーについて
10年を経過した時点で無事故無違反だったため、地理試験免除で受けられるという事が個人タクシーを目指したきっかけです。
km所属の個人タクシーは今までの営業スタイルを変えることなく、いまと同じ働き方の延長線上で個人タクシーになれるのが魅力です。
出庫時間の縛りもなく今まで以上に自由な時間に働けるので個人タクシーのメリットを活かしつつkmのブランドパワーの恩恵を受けることも出来ます。
もちろん収入面に関しても今よりも多くなります。
◎これからタクシー乗務員を目指す方へ
お客様とのコミュニケーションを取れるような環境・状況に持っていければ楽しく働く事の出来る仕事です。
売上でも趣味でも良いので目標を持って働くという事が長く続けられるために必要な事かと思います。
募集要項
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー) |
---|---|
募集要項 | タクシー乗務社員 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ■普通1種免許取得後1年以上(AT限定も可) ■普通2種免許を取得している方 ★未経験者大歓迎! ★2種免許は会社負担で取得できます! |
勤務地 | 東京都三鷹市新川6-33-6 |
勤務時間 | ●隔日勤務 1乗務15.5時間/月11~12乗務 例) 7:45~2:15 ●昼日勤 1乗務7時間45分/月22~24乗務 例) 8:00~17:15 ●夜日勤 1乗務7時間45分/月22~24乗務 例) 19:00~4:15 ※週平均40時間/1年単位の変形労働時間制 |
給与 | ★月給30万円の給与補償あり(営業所配属後6か月間) 月給18万5546円~20万1500円+歩合給 ※賞与は年3回! ※研修期間中(配属までの約2か月)は日給1万円+交通費となります。 ※時間外手当は全額支給致します。 【年収例】 1年目:400~450万円 2年目:450~550万円 3年目:470~700万円 年収1000万円を超えるドライバーもいます。 |
待遇 | ■賞与年3回(3月・7月・11月) ■各種社会保険完備 ■時間外手当全額支給 ■深夜手当(隔日勤務・夜勤の場合) ■社内表彰制度 ■仮眠室・大浴場 ■女性専用設備 ■旅行補助 ■産業医、看護師、保健師 巡回 ■自社健康保険組合 ■慶弔見舞金 ■再雇用制度あり ■独立支援制度あり ■最大2万円まで面接交通費負担※一都三県にお住まいの方は対象外 ■住宅支援制度(初期費用30万円まで負担)※一都三県にお住まいの方は対象外 |
休日・休暇 | ■月7~9日(シフト制※隔日勤での明け番を含まず) ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
応募方法
応募先電話番号 | 03-6364-7618 |
---|---|
応募方法 |
お電話の場合は上記番号宛てへご連絡ください。又は、応募フォームに必要事項をご記入の上ご応募ください。内容確認後こちらからご連絡を致します。 ※電話連絡の際は「転職道を見ました」とお伝えください。 |
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。