
のびのびと働ける職場を目指しています。
◆◆◆生誕450周年を迎える伊達政宗が生まれ育った「仙台市」◆◆◆
杜の都交通は伊達政宗の生誕450周年を記念し、政宗公の業績を照らし出すと共に郷土である「仙台市」の歴史の再発見に繋げることで、仙台・宮城の魅力を発信していきます。
◆◆◆日勤乗務員を募集しています◆◆◆
当社の勤務形態は昼日勤・夜勤の二種類です。タクシーの一般的な働き方といえば「隔日勤務」ですが、長時間(約20時間)働くのはつらい…と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
昼日勤は朝から夕方まで働くスタイルです。前職がサラリーマンだったという方には働きやすいかもしれません。また、家事と育児を両立させたいという女性にも人気の勤務スタイルです。
一方で夜勤では夕方から深夜にわたって働きます。この勤務形態はなんといっても売り上げが伸びやすいのが特徴!深夜はタクシー以外の交通機関が少なくなるため、残業や飲み会から帰るお客様を乗せる機会が多いです。
◆◆◆営業車はプリウス!楽々仕事ができます◆◆◆
仕事において使う車両は全て「プリウス」です。
「人に優しく、環境に優しく」をテーマに 低公害車を使用しています。
カーナビや防犯カメラつき!乗り心地の良いプリウスで、快適に仕事をして頂ければと思います!
◆◆◆職場健康づくり宣言認定企業◆◆◆
全国健康保険協会の宮城支部が職場の「健康経営」の増進を目的に打ち出した「職場健康づくり宣言」制度。
杜の都交通は2017年6月にこの「職場健康づくり宣言」認定企業として選ばれました!
乗務員及びお客様の健康を守るために「健康ポスター」を社内に掲示する他、禁煙を促進させる取組を行っています。
また、車内を快適な空間にするために「真無臭」を採用しています。消臭ビーズや消臭ミストを設置して車内空間を無臭に近づける取り組みを行っています。
◆◆◆乗務員のプライベートを優先しています◆◆◆
誰にだって大切な時間はあります。家族や友人達と過ごす時間は大切です。
乗務員がプライベートの時間をとれるように当社はサポートしています。
勤務時間においては急な休み等にも対応します。
◆◆◆キャリアアップのチャンスあり◆◆◆
乗務員から運行管理者、補助者への登用が可能です。
仕事の幅を広げていきたい!そんな方には良いチャンスです。
アピールポイント
2017年6月に「職場健康づくり宣言」認定企業に選ばれました!お客様に快適な空間を提供するため車内を無臭にする取り組みを行っています。
「全国健康保険協会宮城支部」が開始した「職場健康づくり宣言」制度において2017年6月に当社が認定企業として選ばれました!健康増進を目指して当社が行っているのは「健康ポスターの掲示」及び「禁煙を促進させる取組」です。
給料・待遇関係
-
- 保険関係
- 事故保障あり
-
- 勤務時間
- 相談に応じて変更可能
-
- 通勤待遇
- マイカー通勤OK
-
- 勤務形態
- 日勤(昼・夜)
-
- 定年70歳
- 再雇用制度あり
-
- 勤務時間
- 急な休みにも対応
-
- 登用あり
- 運行管理者・補助者
-
- 貸付制度
- あり(要相談)
車両関係
-
- アピール
- 無臭空間
-
- 営業車両
- プリウス
-
- 車両設備
- カーナビ
-
- 車両設備
- ドライブレコーダー
-
- 車両設備
- 車内防犯カメラ
-
- 車両設備
- GPS無線
-
- 車両設備
- クレジット決済機
-
- 車両設備
- ETC車載機
福利厚生関係
-
- 保険関係
- 社会保険加入
-
- 通勤待遇
- 未経験養成
アピールポイント
-
- 働きやすい職場認証制度
- 宮城県で1番最初に取得
-
- 職場健康づくり宣言
- 2017年6月に認定
-
- 社風
- 乗務員を大切にする職場
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。
勤務カレンダー
昼日勤 |
|
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜日勤 |
|
先輩乗務員の声

- 自分の時間を大切にできます。
- E.Oさん(63歳) タクシー歴:6年 前職:営業
高橋社長と縁があったため、タクシーに関心を持ち杜の都交通へ飛び込みました。
タクシー業は初めてだったので始めは少し不安もありましたが、先輩社員の方々が親切に教えて下さったおかげで満足のいく収入を得ています。
出勤した日はほぼ毎日同じ時間に帰宅しています。それゆえ予定も立てやすく、自分の時間を大切にできます。
自分の時間を十分に持てるという事は心に余裕ができるということ。結果今でも無理なく仕事を続けることができています。

- 今後も乗務員さんと共に成長していきたいです。
- M.Yさん(51歳) タクシー歴:12年(杜の都交通では10年)
2008年ごろはタクシー規制緩和の時代だったために町で多くのタクシーを見かけました。縁あって杜の都交通に入社しました。当時は乗務員として常にお客様に対して感謝の気持ち、笑顔、安全を心掛けておりました。運行管理者となった今でも同じ気持ちです。
時にはお叱り、クレーム等のお言葉を頂戴します。まだ改善点も多いですが立場、仕事の中身は変わっても乗務員さんと共に学び成長していきたいです。
募集要項
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業 |
---|---|
募集要項 | タクシー乗務員(日勤・夜勤) |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 普通1種取得後3年以上 未経験者は養成可能 現任・経験者の方も歓迎です |
勤務地 | 宮城県仙台市太白区山田本町8-31 |
勤務時間 | 【昼日勤】5時~18時 間の8時間(勤務時間要相談) 休憩時間120分 【夜勤】16時~翌6時 間の8時間(勤務時間要相談) 休憩時間120分 |
賃金体系 |
A型賃金 |
給与 | 賃金体系 基本給(148,344円)+歩合給+各種手当(時間外手当、深夜手当) 【平均給与】※2017年1月~10月 昼日勤:平均16~30万円 夜日勤:平均29~50万円 |
待遇 | ●社会保険加入(雇用保険・健康保険・年金基金・労災・厚生年金) ●マイカー通勤OK ●未経験者養成あり ●二種免許取得費用は会社負担(通いで取得して頂きます) ●相談に応じて勤務時間の変更が可能 ●運行管理者・補助者への登用あり ●定年は70歳 再雇用制度により1年更新75歳まで勤務可能 |
休日・休暇 | 4勤務1公休 |
貸付制度 | あり(会社規定あり) |
応募方法
応募方法 |
下記の番号からご連絡ください。又は、応募フォームに必要事項を記入してご応募ください。 ご応募内容確認後こちらからご連絡いたします。 |
---|---|
求職者へメッセージ | 杜の都交通は人柄や人間性を重視しています。未経験、経験者、男女、60歳以上の方。何も心配いりません。大歓迎です!一緒にタクシー業界を盛り上げていきましょう!応募お待ちしております。 |
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。