
末永く働いてほしい!三幸交通なら60歳超えての未経験者も入社しています!
新宿駅から中央線で10分なので通いやすい!!
◆三幸交通は立地がいい!!◆
三幸交通本社営業所は杉並区にあります。杉並区での東京無線グループは非常にお客様からの認知度が高いんです。住宅街の世田谷区、杉並区で手堅い層の確保。人口が密集する渋谷区、港区、新宿区も車を走らせればすぐそこ。タクシー乗務員から見ても心強い立地条件であると思います。
◆未経験者の方には入社祝い金10万円も支給しています。(当社規定あり)◆
新しい仕事で活躍したいという方お待ちしております。
◆二種免許お持ちの正社員入社の方へ貸付制度!支援金30万円迄OK!◆
もちろん当社の規定はありますが、転職時期となるといろいろなご事情がある方がいらっしゃると思います。
「転職はしたいのだけど障害が多くて辞めようかな」そんな方はぜひご相談ください!
当社で力になれることであれば応援し、一緒に働けるようにともに頑張りましょう!
※正社員・嘱託社員対象(※定時制は除く)
◆隔日勤務は融通が利く勤務形態◆
タクシーの魅力は何といってもここ。一般の仕事とは違い、明け番と公休、出勤日を一日変更すると容易に4連休だって可能なんです。日曜日を固定で休みに変更することも可能です。家族といる時間、趣味の時間がある方はそちらも大切にして頂きたいと思っています。そういった仕事とは別のリフレッシュの時間があった方が仕事高率が上がり、乗務も軌道に乗るのではないかと思います。
◆昼・夜日勤有り~自分の時間も大切にできる~◆
タクシーの仕事の多くは隔日勤務ですが、当社では隔日勤務に加え、昼夜日勤の勤務形態もあります。
例えば・・・
・親の介護で家にいなければいけない時間がある。
・自分の趣味の時間を有効活用したい。仕事もしなけれなならないが時間を音楽にも費やしたいバンドマンの方等々
・家事と子供の面倒を見るため昼しか働けない。女性の方など
こんな事情がある方もいらっしゃると思いますが、
「そういった方たちにタクシーという仕事をあきらめてほしくない!!」
そんな事から、三幸交通では、昼・夜日勤というスタイルで働く事も出来ます。
もちろん、「男性で今までの会社員の働き方と同じように働きたい」という方も多くいらっしゃいます。
時間帯も是非ご相談して頂ければと思います。
◆60歳超えている方の養成可能!!!◆
タクシー会社は基本的に年齢層が高く、定年後も長く働けるお仕事として人気があります。しかし、今まで働いていた会社をやめて、いざタクシー業界へと思った年齢からの養成を行っているタクシー会社は数が少ないのではないでしょうか。三幸交通では面接で年齢などはあまり気にしません。「人」をみます。
79歳まで雇用延長可能ですので長く長く働ける会社です!
アピールポイント
未経験者に入社祝い金10万円支給!経験者(二種持ちの方)には支援金対応可能!
昼・夜日勤の勤務体系あり。全ての仕事において融通が利く社風です。
タクシーの仕事は歩合制。だからこそ働きやすい、稼ぎやすい環境を大切にしています。
※実際に東京無線グループ内のタクシー会社で平均売上が高い営業所です。
給料・待遇関係
-
- 保障システム
- 研修期間中日給1万円支給
-
- ボーナス
- 賞与年2回支給
-
- 企業取得免許
- 二種免許取得費用全額会社負担
アピールポイント
-
- 入社祝い金
- 未経験者に10万円支給!
-
- 女性乗務員
- 女性乗務員歓迎!
-
- 資格
- 60歳を超えている方でも二種養成可能!
-
- 通勤関係
- マイカー通勤可能
-
- 寮設備
- 寮完備(あと1室)
-
- アピール
- GOアプリ搭載
-
- 貸付制度
- 30万円まで(当社規定あり)
-
- 勤務形態
- 日曜休みに変更可能
設備関係
-
- 車内設備
- 車内防犯カメラ有り
-
- 車内設備
- ドライブレコーダー有り
-
- 車内設備
- カーナビ有り
勤務関係
-
- 日勤有り
- 昼・夜日勤有り
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。
勤務カレンダー
隔日勤務 |
11出番+1公出 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昼日勤 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜日勤 |
|
先輩乗務員の声

- 人と人との繋がりがある仕事です。
- 名前:「山崎 士郎」
年齢:「36歳」
タクシー歴:「2年」
前職:「不動産業」
▼タクシー会社に転職された理由▼
以前は接客に関わる仕事をしていました。タクシーも人と人との繋がりがあり、楽しそうだと思い興味が湧きました。
▼三幸交通を選んだ理由▼
杉並区で通いやすいということ。また、杉並区って稼げる新宿エリアにすごい近いエリアなんですよ。営業所を出てから新宿へ向かうお客様もこれまた多いんですよね。この杉並立地で東京無線グループの三幸交通は営業面で非常に強いと思いますよ。
▼タクシー業界へ飛び込む前と入社後のイメージ▼
タクシー業界未経験の時は、車を走らせて時間さえこなせば誰でも出来る簡単な仕事だと思っていました。しかし、実際タクシー会社に入社して働いてみて時間の使い方や流し方など、頭を使わないと稼ぐことは大変なお仕事なのだと実感しました。地理や覚える事もたくさんあり、入社前ととのギャップは大きいですね。
▼三幸交通での働き方▼
こんなに休憩を取っていいのかと思う程、休憩を取らせて頂いています(笑)全く寝ないで長時間運転をさせられるなんて事はまずあり得ませんので、安心して下さい。
▼タクシーのここが良いなと思うメリット▼
タクシーは1日の拘束時間が長い分、普通の会社の2倍は休みを取る事が出来ます。自由な時間が非常に多く取れますよ。

- 周りに病院があるのでお昼でも無線がバンバン入ります!!!
- 名前:「河原 俊次」
年齢:「48歳」
タクシー歴:「10年」
前職:「サラリーマン」
▼タクシーを選ばれた理由▼
元々隔日勤務しかないと思っていましたが、タクシーに昼日勤がある事を知りタクシーの歩合給という、頑張ったら頑張った分だけ自分のお給料に反映される遣り甲斐のある給料体系にも惹かれ、タクシーに挑戦しようと思いました。
▼昼日勤の出勤時間で気を付けていること▼
この辺りは住宅街になるので、学校も多く朝7:00は車が入れない場所が多いので登校の時間は避けて出勤しています。
▼営業エリア▼
私は主に新宿から西寄りですね。今までで一番遠くて成田まで行きました。
▼三幸交通の立地▼
三幸交通の廻りには病院が多く、お年寄りの方が非常に多いです。それとこのエリアは無線が多く昼も無線が良く出ますので、昼勤でも充分成り立ちます。今までは仕事人間だったこともあってきちんと休みをとり、自分のペースで仕事出来るのが大変嬉しいですね。
▼三幸交通のいいなと思う制度や待遇▼
自分の好きなスタイルで働く事が出来る日勤がある所ですね。
それから三幸交通では管理者に急かされる事がありませんので仕事がしやすいですね。

- アットホームな雰囲気で情報交換も頻繁に行っています☆
- 名前:「村田 承男」
年齢:「68歳」
タクシー歴:「31年」
前職:「サラリーマン」
▼三幸交通を選んだ理由▼
三幸交通は昔からあり大変歴史がある会社です。
私は地元が近く、大変身近に感じました。それと以前から三幸交通の部長と知り合いで私の事を雇ってくれる?と聞いた時にOKを頂きました。まさか自分でもこんなに早くOKを出して頂けるなんて自分でも思わなく、驚きました。(笑)
▼三幸交通の働き易さはいかがですか?▼
家から近く、通勤も便利で新人にも溶け込みやすい社風があります。管理者の方との距離も近く、アットホームなところがあります。
▼三幸交通に入って良かったと思う事▼
仲間同士が親しく、情報交換が出来ます。人と人との触れ合いが多い会社です。自分の体調が良くない時なども、連絡をすれば変わってくれたりと大変思いやりのある乗務員の方々が多いです。私も年齢が高くなってきていますが、同じ年代の方も多いですよ。未経験という方も是非一緒に働きましょう!
募集要項
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送業(タクシー) |
---|---|
募集要項 | タクシー乗務員 |
雇用形態 | 正社員 定時制 |
応募資格 | 乗務経験不問、一種免許経験3年以上又は二種免許取得者 ※中高齢者の方、年金受給者の方もOK |
勤務地 | 東京都杉並区桃井4-6-3 |
勤務時間 | ■ 隔日勤務(11勤+1公出)■ 点呼時間6:00~9:00 ■ 昼日勤(22勤+2公出)■ 点呼6:00~7:00 ■ 夜日勤(22勤+2公出)■ 点呼18:00~19:00 |
給与 | 研修期間中日給1万円支給 月収200,000円~400,000円 ※乗務歩合給による (固定給150,000円+乗務歩合給〈11勤+1公出〉) ★入社祝い金10万円支給(未経験の方) ※貸付制度あり |
待遇 | 賞与年2回、社会保険完備、車通勤OK、寮完備、仮眠室有 ※未経験者の方には入社祝い金10万円支給します。 ※マイカーの車検も当社車検整備工場で格安にて利用できます。 ※2種免許取得費用全額会社負担。最短8日で取得可能 |
休日・休暇 | 月6日~7日公休 ※日曜日を固定休みに変更可能! |
貸付制度 | 当社規定あり。状況により30万円まで ※正社員・嘱託社員対象(※定時制は除く) |
応募方法
応募先電話番号 | 03-6869-2366 |
---|---|
応募方法 |
上記の番号からご連絡いただくか、又は応募フォームに必要事項を記入してご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。 ※電話連絡の際は「転職道(てんしょくどう)を見ました」と伝えるとスムーズです。 ※ご相談、ご質問、説明会などのお問合せもお気軽に! |
求職者へメッセージ | 本社営業所は無線協組最大規模の杉並区の東京無線グループ(おなじみのグリーンカラーのタクシーです)に所属している為、優良顧客が多数いらっしゃいます。GPS無線を装着、ハイグレード車を導入したりとお客様にご利用頂く為の努力を続けています。「今まで違う業界にいた・・・」「2種免許はもっていない」という方も大丈夫。「イチから新しいお仕事を始めたい!」という方にはぴったりです。 |
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。