
広々とした駐車場で楽々マイカー通勤・駅徒歩3分立地条件最高!!
東京特別区・武三地区において当社および都内のグループ法人は、全て都内最大規模を誇る日本交通グループに所属しています。日本交通は、都内のタクシー会社で大手4社と言われている最大規模のタクシー会社で、圧倒的な顧客数を誇ります。
当営業所は平成24年にここ北区浮間に移転してきました。
女性専用のロッカールーム、シャワー室、仮眠室を完備し、女性乗務員を迎え入れられる設備を整えております。
アットホームな雰囲気の中で乗務員さんと職員が一体となり頑張っています。
最寄り駅「北赤羽駅」から営業所まで徒歩3分。駅から3回曲がれば営業所です。広い立地にある駐車場も自慢です。
埼玉県にお住まいの方もアクセスは抜群です。
若い乗務員、女性乗務員、定年間近の乗務員どなたでも働きやすい職場となっております。一度お話を聞いてみてください。
【飛鳥軍資金制度】
現任の方:35万円一括支給
養成の方:30万円分割支給
日勤で勤務の方:一律20万円支給
※社内規定有り
【経験者の方(現任)】
特別休暇付与制度に基づき、現任には特別付与有給を6日与える。
【東京23区エリアは新人保証給がなくても大丈夫】
飛鳥交通グループには、新人保証給はありません。何故なら・・・
飛鳥交通グループは圧倒的な顧客数とトップクラスの無線配車回数を誇る、都内最大規模の日本交通グループに加盟しています。
日本交通グループ以外の会社で「月25万円保証」などと書かれている募集広告を見かけますが、日本交通グループは他社に比べ1日の売上が5,000円~10,000円高い実績となっております。
その理由は・・・
(1)「日本交通」という絶対的な知名度・ブランド力でお客様からのリピート率が非常に高い。
(2)東京エリアに於いての無線配車回数はダントツ1位。
(3)上場企業を中心とした法人のお客様が多く約12,500社の企業とチケット契約。
(4)都内に日本交通専用乗場(大型商業施設・オフィスビル・ホテル・病院等)45箇所あり、長時間駅待ち等をせずとも効率よく売上が上がります。
▼無線配車回数 令和元年12月実績
社名/無線配車回数/無線配車回数(1乗務)
1位…日本交通グループ/844,422回/16回
2位…A無線グループ/452,473回/11回
3位…B無線グループ/413,302回/10回
4位…C無線グループ/99,218回/4回
※2位以下と比較しても2~9倍
▼無線配車回数 令和2年10月度実績(コロナ禍)
社名/無線配車回数/前年台数比
1位…日本交通グループ/781,779回/108.1%
2位…A無線グループ/308,416回/82.7%
3位…B無線グループ/300,953回/70.9%
4位…C無線グループ/70,933回/75.5%
※コロナ禍に於いても2位以下と比較しても2倍以上の差
飛鳥交通グループではタクシー未経験の方には乗務開始から12ヶ月間は、労働した時間分の賃金(約23万円)が支給されます。
7ヶ月目からは+20,000円→約25万円!!
だから、新人保証給がなくても飛鳥交通グループは安心なのです!(他社では、顧客数・無線配車回数の差で新人保証給期間が終了すると格段に収入が減ることも多いようです)
■電話面接受け付けます(地方の求職者のみ)
面接の際に遠方からお越し頂く必要はありません。書類選考の後、お電話にて面接をさせて頂きます。
※書類選考→電話面接→入社決定→上京という流れになります。
◎60歳を超えた方も大歓迎です。
実際、60歳を超えて養成で入社した方もいらっしゃいます。
二種免許をご自身で取得してきてくださいと他社で断られた方、ご相談ください。
ご連絡お待ちしています。
アピールポイント
☆駅近埼京線北赤羽駅徒歩3分!
新しく建てられた営業所で気持ちよく働いていただけます。
当営業所は、埼玉・栃木・千葉・群馬にお住まいの方でも通勤しやすい立地であるとともに、営業の際には池袋・新宿はもちろん、都心へも出やすいことが最大の特徴です。社内設備もロッカー、浴室、シャワー、仮眠室、さらに女性専用のロッカー、シャワー、仮眠室と充実しています。駐車場も広々使えますのでマイカー通勤の方は是非お越しください!!
給料・待遇関係
-
- 賃金体系
- B型賃金
-
- 二種免許
- 費用会社負担(規定あり)
-
- 通勤待遇
- マイカー通勤OK
-
- 二種免取得期間(7日間)
- 日給16,000円支給
-
- 二種免取得後研修中
- 日給10,000円支給
-
- 多彩な勤務シフト
- 隔日・夜日勤あり
-
- 特別休暇付与制度
- 特別付与有給6日(現任)
-
- アピール
- 飛鳥軍資金制度最大35万円支給!※社内規定有り
車両関係
-
- 車両設備
- GPS・カーナビ搭載
-
- 車両設備
- ハイグレード車導入
-
- 車両設備
- 防犯カメラ搭載
-
- 車両設備
- 交通系ICカード決済機
-
- 自動日報
- 全車搭載中
福利厚生関係
-
- 保険関係
- 各種保険あり
-
- 地理試験対策
- 専任スタッフによる勉強会
-
- 教育制度
- 定例講習・新人営業研究
営業関係
-
- 日本交通グループ
- 業界シェアNo,1!
-
- 日本交通専用乗り場
- 都内40か所以上あり
-
- スマホアプリ
- 配車台数100万台超え!
-
- チケット契約数
- 全国約10,000社
-
- ブランド力
- 都内最大手日本交通
その他
-
- 会社アクセス
- 北赤羽駅から徒歩3分
-
- クラブ活動
- 野球
-
- アピール
- 働きやすい雰囲気
-
- 60歳以上の方大歓迎!
- 経験問わず歓迎します!!
-
- 施設関係
- 自社ガススタンド
-
- 施設関係
- 自社整備工場
-
- 施設関係
- 新築営業所で働けます!
-
- 施設関係
- 女性用ロッカー/シャワー
-
- 企業取得免許
- グリーン経営
-
- 企業取得免許
- 優良事業所連続表彰
-
- 地方の方
- 電話面接も可能!
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。
勤務カレンダー
隔日勤務 |
B勤…7:30~0:45 |
---|
先輩乗務員の声

- 中高年の方に、セカンドライフに、絶対おすすめの仕事です!
- 【お名前】 関根直人
【年齢】 67歳
【タクシー歴】 8年8ヶ月
【前職】 会社員
―タクシー乗務員になるきっかけ―
前からこの仕事やってみたかったんですよ。定年後のセカンドライフとして、やってみたかったというのが一番の要因ですかね。二種免許がない状態で自動車学校に通わせてもらうところからはじめました。地理試験は難しかったですねぇ、たまたま得意な問題が出て取れちゃった感はあります(笑)あれは暗記するしかないんじゃないかなぁと思います。でも勉強すれば絶対取れますので!!
―タクシー会社はいくつか考えていましたか?―
いえ、この会社の面接で決めちゃいました。都内で考えていて、会社が駅から近いことは第一優先でしたね。あとは所長の雰囲気がああいった感じで柔らかくて。この年になると所長の顔見れば、雰囲気もわかるんですよ。もう面接で話を聞いたら即決でした!
―この仕事の魅力を教えてください―
この仕事はよく寝れます!良い疲れがあって熟睡があって、朝がとても楽ですね。前の仕事はしがらみがあって気になって眠れなくて。。。みたいなことがあるじゃないですか。
一期一会じゃないですが、お客さんは一人一人違くて常に何があるか分からないのでワクワクドキドキする仕事ができる。刺激ですよね。そのいい刺激がいい睡眠になるんじゃないでしょうか?
私もセカンドライフ、「仕事しようか、どうしようか」って思ってたんですが、中高年の方にこの仕事は本当におすすめです。定年も関係ないですし、日本中どこにいたって、たとえば沖縄でもできるわけですから。
―休日はどのように過ごされていますか?―
孫と遊んでます。あれはいい運動になりますよ(笑)

- 下田大気さんの本を読んでからタクシーに興味を
- 【お名前】 堀下義巳
【年齢】 43歳
【タクシー歴】 8年6か月
【前職】 倉庫業
―タクシードライバーになったきっかけ―
私は前の仕事がちょっとブラックで、もともと仕事を辞めていたんですが、たまたま本屋で下田大気さんの本を読んでからタクシーに興味を持つようになりました。それで下田さんの説明会・勉強会を通して、タクシー業界で仕事しようと思いました。
―この会社を選んだ理由は?―
家から近くの会社で某大手の会社があったんですが、説明会に行ったんですが、「雰囲気がちょっと違うかな」と感じて。もうちょっと「自由な感じ」が自分に合っているんじゃないかな、と思いまして。僕が田舎の出身でおじさんおばさんが和気藹々とやる雰囲気が好きであまりギスギスしてない雰囲気を求めていたので、ここ赤羽営業所はまさにそんな良さがあります。下田さんの勉強会で他の色々な会社の乗務員さんとも喋るんですが、安心して仕事できるこの営業所は僕としては間違ってないと思います。
―他の仕事とは違う難しさ―
時間ですよね。人間24時間のサイクルで生きていますが。僕にとってこの仕事は48時間が1サイクルの様な気がします。最初はその時間の感覚を合わせていくのが少し大変でしたかね。
―タクシードライバーの魅力を教えてください―
社内ランキングというのがあるんですが。毎日営業した翌日に売上がボードに出るんですよ。最初はちょっと気にしていたんですが、今は逆に励みになっています。例えば一日凄い悪い売上の日があって、他の人も今日は稼いでないだろうなと思っていても周りはそれなりに売上をあげているんですね。やり方を変えれば「大丈夫なんだ」と思えるようになりました。
―休日はどのように過ごされていますか?―
子供と過ごしています。前の会社がちょっとブラックだったので…平日の昼間も休みの日があるので趣味にしても家の家事にしても自由がきくようになりました。
募集要項
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送業(タクシー事業) |
---|---|
募集要項 | 正社員 定時制 |
雇用形態 | (1)正社員:隔日勤務(月12乗務+1公出まで可) (2)正社員:夜日勤 (月22乗務+3公出まで可)※経験者のみ (4)定時制:隔日勤務(月8乗務) (5)定時制:夜日勤 (月16乗務)※経験者のみ |
応募資格 | 普通一種取得後3年以上もしくは、普通二種免許所持者 未経験者大歓迎! 普通二種、大型二種未経験者、タクシー経験者大歓迎! 学歴、経験、性別は不問です! |
勤務地 | 東京都北区浮間一丁目1番34号 |
勤務時間 | 【隔日勤務】 B勤…7:30~0:45 D勤…9:30~2:45 F勤…12:30~5:45 所定労働時間:14.25h+休憩3h=17.25h 所定勤務日数:12乗務 ※公休出勤で最大13乗務まで可能 【夜日勤】 17:30~2:30 所定労働時間:7.5h+休憩1.5h=9h 所定勤務日数:22乗務 ※公休出勤で最大25乗務まで可能 |
賃金体系 |
B型賃金 |
給与 | ■普通一種免許の方 自社教習所にて短期間で二種免許取得。費用は全額会社負担。 教習期間(7日間)日給16,000円、その後の研修期間日給10,000円。 月収45万以上可能 ★飛鳥軍資金制度★ 未経験者:30万円(分割支給) 現任者:35万円(一括支給) 日勤で勤務一律20万円支給 ※社内規定有り 日本交通グループの入社1年目・平均給与は年収420万円! 自身の成果がしっかりと反映される給与形態です! |
待遇 | ●健康保険、厚生年金、労災、雇用保険完備 ●2種免許取得時費用全額会社負担(当社規定あり) ●無事故手当1乗務につき700円支給! ●無違反手当1乗務につき200円支給! ●マイカー通勤可能(無料駐車場完備) ●全車AT車 ●グループ工場による車検、修理等可能 ●グループ教習所にて普通免許等取得時割引制度あり ●永年勤続・優良乗務員・無事故乗務員表彰制度あり ●仮眠室・ロッカールーム・浴室等完備 ●女性専用設備完備 ●制服貸与 ●サークル活動あり <特別休暇付与制度> 特別休暇付与制度に基づき、現任には特別付与有給を6日与える。 |
休日・休暇 | 月6〜8日 年次有給休暇 |
応募方法
応募方法 |
下記の番号からご連絡ください。又は、応募フォームに必要事項を記入してご応募ください。 ご応募内容確認後こちらからご連絡いたします。 |
---|
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。