
都内地理が不安な方でも手厚く指導します!
入社後は地理試験の取得(専任講師による教育と指導で合格率90%!)して頂きます。その後社内研修と同乗研修2日間を受け、乗務開始です。定例講習会、新人営業研究会、無線営業研究会などサポートもばっちりです。
「都内での地理が不安だ」という方はご安心下さい。手厚く手厚く指導致します。
タクシーに興味があるのに何かしら不安のある方もいらっしゃると思いますが、まずはご相談してみてください。お話お伺います。
【経験者の方(現任)】
特別休暇付与制度に基づき、現任には特別付与有給を6日与える。
【東京23区エリアは新人保証給がなくても大丈夫】
飛鳥交通グループには、新人保証給はありません。何故なら・・・
飛鳥交通グループは圧倒的な顧客数とトップクラスの無線配車回数を誇る、都内最大規模の日本交通グループに加盟しています。
日本交通グループ以外の会社で「月25万円保証」などと書かれている募集広告を見かけますが、日本交通グループは他社に比べ1日の売上が5,000円~10,000円高い実績となっております。
その理由は・・・
(1)「日本交通」という絶対的な知名度・ブランド力でお客様からのリピート率が非常に高い。
(2)東京エリアに於いての無線配車回数はダントツ1位。
(3)上場企業を中心とした法人のお客様が多く約12,500社の企業とチケット契約。
(4)都内に日本交通専用乗場(大型商業施設・オフィスビル・ホテル・病院等)45箇所あり、長時間駅待ち等をせずとも効率よく売上が上がります。
▼無線配車回数 令和元年12月実績
社名/無線配車回数/無線配車回数(1乗務)
1位…日本交通グループ/844,422回/16回
2位…A無線グループ/452,473回/11回
3位…B無線グループ/413,302回/10回
4位…C無線グループ/99,218回/4回
※2位以下と比較しても2~9倍
▼無線配車回数 令和2年5月度実績(コロナ禍)
社名/無線配車回数/無線配車回数(1乗務)
1位…日本交通グループ/348,908回/7回
2位…A無線グループ/170,012回/4回
3位…B無線グループ/137,907回/3回
4位…C無線グループ/39,486回/2回
※コロナ禍に於いても2位以下と比較しても2倍以上の差
飛鳥交通グループでは新人の方には乗務開始から12ヶ月間は、労働した時間分の賃金(約23万円)が支給されます。
7ヶ月目からは+20,000円→約25万円!
だから、新人保証給がなくても飛鳥交通グループは安心なのです!(他社では、顧客数・無線配車回数の差で新人保証給期間が終了すると確実に収入は減ることも多いようです)
■電話面接受け付けます!(地方の求職者のみ)
面接の際に遠方から起こし頂く必要はありません!書類選考の後、お電話にて面接をさせて頂きます。
※書類選考→電話面接→入社決定!→上京という流れになります。
◎60歳を過ぎている方歓迎します◎
60代の方も元気に活躍中です!!
アピールポイント
都内最大規模の日本交通グループに加盟!
飛鳥交通だからできる強みです!
自慢の教育制度がありますので不安が残る方という方でも安心して働けます。地理に不安な方は一度ご相談ください!
給料・待遇関係
-
- 賃金体系
- B型賃金
-
- 通勤待遇
- マイカー通勤OK
-
- 研修中
- 日給10,000円支給
-
- 多彩な勤務シフト
- 隔日・昼・夜日勤あり
-
- 通勤待遇
- 近くの駅からも送迎バス有
-
- 特別休暇付与制度
- 特別付与有給6日(現任)
車両関係
-
- 車両設備
- GPS・カーナビ搭載
-
- 車両設備
- ハイグレード車導入
-
- 車両設備
- 防犯カメラ搭載
-
- 車両設備
- 交通系ICカード決済機
-
- 自動日報
- 全車搭載中
福利厚生関係
-
- 保険関係
- 各種保険あり
-
- 地理試験対策
- 専任スタッフによる勉強会
-
- 教育制度
- 定例講習・新人営業研究
営業関係
-
- 日本交通グループ
- 業界シェアNo,1!
-
- 日本交通専用乗り場
- 都内40か所以上あり
-
- スマホアプリ
- 配車台数100万台超え!
-
- チケット契約数
- 全国約10,000社
-
- ブランド力
- 都内最大手日本交通
その他
-
- アピール
- 働きやすい雰囲気
-
- 60歳以上の方大歓迎!
- 同年代活躍中!
-
- 企業取得免許
- グリーン経営認証
-
- 地方の方
- 電話面接も可能!
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。
勤務カレンダー
隔日勤務 |
B勤…7:30~0:45 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昼日勤 |
7:30~16:30 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜日勤 |
17:30~2:30 |
先輩乗務員の声

- 「大森営業所は釣りをするのに持って来いの拠点です(笑)」
- 【お名前】 金子義明
【年齢】 43歳
【タクシー歴】 6ヶ月
【前職】 船舶メンテ
【趣味】 釣り
●タクシードライバーという仕事を選んだ理由は?
自分がやればやっただけの収入を得られるということと、安易な考えですが前の仕事が肉体労働で、体力的に厳しくなってきたのでタクシーをやってみようかなと思いました。
●この会社を選んだ理由は?
僕の場合、趣味が釣りでして。この営業所が釣りスポットの拠点に近いというのと。
ここ大田区近辺は他の会社もたくさんあるんですが、ネットで調べてみたら規模が大きいのかなという印象を受けて決めましたね。入社後も釣りはしょっちゅう行ってます!
●タクシードライバーの仕事を経験して難しいと感じた点は?
自分がある程度いる場所ならわかるんですが、都内でも北の方だったりだとか、全然行ったことがない場所だと本当に分からないので、全体の地理を覚えるのは大変なことなんだなと実感してます。人ごみが嫌いな方なんですが、今は逆に人ごみの中にどんどん入っていかないといけないですね。
●反対にタクシードライバーの仕事の魅力を教えてください。
僕は、初乗車時、すごくツンツンしてる女性のお客さんだったんですよ。それでなんか「嫌だなあ~」とか思いながらもできるだけ丁寧に接客して送り届けていたんです。そうしたら最後お客さんが降りるときに、「運転手さんは感じが良いから」と言ってチップをもらって。「こんな事あるんだなあ!」と、そんなことがあったのは嬉しかったですね。
タクシーは売上の数字が目で見える分、張り切って頑張れますね。
●今後の目標は
とにかくお客さんの希望の道を何でも分かって、お客さんから「なんでも知ってますねー」なんて言われてみたいですね!
●これからタクシー業界へ転職を希望されてる方にメッセージをお願いします!
人と喋ることが苦手ではなく、自分の時間を上手に使いたいという方は、とてもこの仕事に向いていると思います。少しでも人とのコミュニケーションが楽しい方なら本当に楽しい仕事ですよ!
募集要項
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー) |
---|---|
募集要項 | 正社員 定時制 |
雇用形態 | (1)正社員:隔日勤務(月12乗務+1公出まで可) (2)正社員:昼日勤 (月22乗務+3公出まで可) (3)正社員:夜日勤 (月22乗務+3公出まで可) (4)定時制:隔日勤務(月8乗務) (5)定時制:昼日勤 (月16乗務) (6)定時制:夜日勤 (月16乗務) ※昼日勤の枠は限りがございます。空き状況は面談時にご確認下さい。 |
応募資格 | 普通二種免許、大型二種免許所持者 学歴、経験、性別は不問です! |
勤務地 | 東京都大田区大森南二丁目25番25号 |
勤務時間 | 【隔日勤務】 B勤…7:30~0:45 D勤…9:30~2:45 F勤…12:30~5:45 所定労働時間:14.25h+休憩3h=17.25h 所定勤務日数:12乗務 ※公休出勤で最大13乗務まで可能 【昼日勤】 7:30~16:30 所定労働時間:7.5h+休憩1.5h=9h 所定勤務日数:22乗務 ※公休出勤で最大25乗務まで可能 【夜日勤】 17:30~2:30 所定労働時間:7.5h+休憩1.5h=9h 所定勤務日数:22乗務 ※公休出勤で最大25乗務まで可能 ※昼日勤の枠は限りがございます。空き状況は面談時にご確認下さい。 |
賃金体系 |
B型賃金 |
給与 | 研修期間日給10,000円支給。 月収45万以上可能 日本交通グループの入社1年目・平均給与は年収420万円! 自身の成果がしっかりと反映される給与形態です! |
待遇 | ●健康保険、厚生年金、労災、雇用保険完備 ●無事故手当1乗務につき700円支給! ●無違反手当1乗務につき200円支給! ●マイカー通勤可能(無料駐車場完備) ●全車AT車 ●グループ工場による車検、修理等可能 ●グループ教習所にて普通免許等取得時割引制度あり ●永年勤続・優良乗務員・無事故乗務員表彰制度あり ●仮眠室・ロッカールーム・浴室等完備 ●制服貸与 ●サークル活動あり <特別休暇付与制度> 特別休暇付与制度に基づき、現任には特別付与有給を6日与える。 |
休日・休暇 | 月6〜8日 年次有給休暇 |
応募方法
応募方法 |
下記の番号からご連絡ください。又は、応募フォームに必要事項を記入してご応募ください。 ご応募内容確認後こちらからご連絡いたします。 |
---|---|
求職者へメッセージ | 収入の向上はもちろん、この新しい営業所でタクシーの持つイメージをもっともっと良くしていくために一緒に頑張ってくれるメンバーを募集します! あなたの夢を叶える仕事場をご案内します。 |
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。