MK株式会社
目次0.1 圧倒的な福利厚生で実現する、多彩なキャリアパス!1 エムケイ株式会社の特徴①99%が業界未経験入社1.1 6ヵ月間の給与保証。未経験でも飛び込みやすい環境。2 エムケイ株式会社の特徴②様々なキャリアパスをご用意!2.1 様々な生き方、様々な勤務形態。3 エムケイ株式会社の特徴③充実の研修制度。ゼロからプロへ。3.1 まずは問い合わせてみよう!4 エムケイ株式会社の口コミ・評判5 乗車した方の口コミ評判 圧倒的な福利厚生で実現する、多彩なキャリアパス! おすすめポイント ポイント1 安定した給与体系 ポイント2 多彩に描けるキャリアパス ポイント3 MKグループの圧倒的な福利厚生 基本情報 応募資格 普通1種免許取得後3年以上(AT限定も可)または普通2種免許を取得している方 雇用形態 正社員嘱託社員定時制社員(アルバイト・パート) 勤務時間 ・日勤(実働8時間)・夜勤(実働8時間)・隔日勤務(週平均実働40時間)※月12回乗務※1か月単位の変形労働時間制 給与 ・日勤 月給175,700円~+歩合給・夜勤 月給256,800円~+歩合給・隔日勤務 月給200,900円~+歩合給 休日休暇 週休2日制年間休日105日(シフト制)※日勤・夜勤の場合★有給休暇(取得率ほぼ100%)★慶弔休暇シフト制(月6日以上)有給休暇※年間休日80日以上 福利厚生・待遇 ・2種免許取得費用は全額会社負担※規定あり・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・制服貸与・マイカー通勤可・再雇用制度あり・特別祝い金(結婚祝い金、小学校・中学校の入学祝い金など) 会社概要 エムケイ株式会社京都府京都市南区西九条東島町63-1 エムケイ株式会社へのアクセス 1957年創業のMKグループは、国内8都市で事業を展開する規模に成長。強固な母体を背景に、圧倒的な福利厚生と安心感の元で業務に取り組むことが可能です。京都内ではタクシーシェア率トップクラスを誇ります!グループの大きさ由来の安心感を大切にしたい方におすすめ! エムケイ株式会社の特徴①99%が業界未経験入社 エムケイ株式会社では、20代から60代までの幅広い中途採用ドライバーに加え、社会人未経験の新卒ドライバーも多数在籍しており、在籍社員のほぼ全員が未経験入社という点が大きな特徴です。入社直後には、社内の教育専門部門が担当する基礎研修により、お辞儀の角度や洗車方法などの基本から丁寧に指導し、どなたでも接客技術を習得できるよう、未経験者向けの教育・研修制度を充実させています。 6ヵ月間の給与保証。未経験でも飛び込みやすい環境。 エムケイ株式会社は、業界でもトップクラスの給与水準を誇っています。一般的にタクシードライバーはインセンティブ支給(歩合給)のイメージがありますが、MKでは固定給の割合が大きく、そこに残業や深夜手当といった超過手当やインセンティブが加算されるため、営業職に近い給与体系となっています。さらに、乗務開始後6ヵ月間は最低保障給制度が整っているので、給与面の不安を抱えることなく仕事をスタートできます。 エムケイ株式会社の特徴②様々なキャリアパスをご用意! エムケイ株式会社では、一般送迎だけでなく、関西の主要空港と京都を結ぶ空港送迎や古都ならではの観光案内など、様々な業務に携われます。セダンタイプやハイヤータイプなど、お好みの車両を選び、あなたらしいスタイルで活躍できます。 様々な生き方、様々な勤務形態。 大きく分けて「一般送迎」「空港送迎」「観光案内」の三種類の働き方が存在。 一般送迎は、当日・前日の予約利用を中心に、法人・個人会員様との契約や定期送迎、空車時の流し営業など従来のタクシー乗務を行います。MKタクシーの大きな強みは、全体の5割~8割を占める高い配車予約率です。1分間平均7.6件のご予約に対応可能なGPS配車システムを採用し、お客様の近くにいる車両を優先的に配車するため、効率的な乗務が実現。さらに、駅待ち業務を行わない点も特徴のひとつです。 空港送迎はハイヤータイプの車両に乗務し、関西国際空港・伊丹空港と京都を結ぶ業務です。サービスは、乗合運行でリーズナブルにご利用いただける「MKスカイゲイトシャトル」と、1台貸切で定額送迎を行う「空港定額タクシー」の2種類に大別されます。どちらの業務でも、現地のタクシー乗り場での指導・研修が実施されるため、空港周辺の地理に不慣れな方も安心して取り組むことができます。 日本有数の観光地・京都の魅力を発信する観光タクシーでは、お客様に完全同行しながら、神社仏閣やお食事処、土産物店などをご案内します。修学旅行や「秋の3時間旅行」といったパック商品、さらにはフリープランなど、ドライバーのスキルに合わせた多彩な業務をご用意。観光案内に必要な知識は社内勉強会で基礎から学べるため、未経験でも安心です。さらに、インバウンド対応のため、英語・中国語のレッスンも実施しています。 エムケイ株式会社の特徴③充実の研修制度。ゼロからプロへ。 エムケイ株式会社では、体系的な研修制度と新人教育専門部署が一人ひとりの成長を手厚くサポートします。各研修段階の終了時に検定を実施するため、実務に関する不安を解消した上で、プロフェッショナルとしての第一歩を安心して踏み出すことができます。 二種免許取得から、基礎研修、実務研修を経て本所属と、一連の流れをサポートしてもらえます! まずは問い合わせてみよう! エムケイ株式会社は、1つの法人として京都で最も多くの車両台数を登録しており、全体の約13%を占めるほどのシェア率を誇る会社です。常に時代の流れを先取りし、グループの大きさ由来の福利厚生も多数存在。そんなエムケイ株式会社が気になる方は、電話もしくはメールで問い合わせてみましょう。 エムケイ株式会社の口コミ・評判 パワハラセクハラを許さない健全な社風(匿名さん) ドライバーは基本的に一人親方的な仕事ですが、新人職員を伸ばそう、イジメは許さない、という雰囲気があります。観光ドライバーとして自己研鑽したい人には、観光勉強会や英会話の研修制度や助成制度があります。 引用元:https://jp.indeed.com/cmp/%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%82%B1%E3%82%A4%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/reviews […]